70種類以上のコミュニティテンプレートがmiroverseに加わりました
Miroverseのコミュニティテンプレートが70種類以上追加されパワーアップしました。新しいテンプレートはこちらからチェックしてみてください。 目標、キャリア…
日本のチームの明日に、新しい働き方を。
仕事時間を改革していきましょう。
Miroは、業務に今まで感じられなかったような一体感と自由な発想をもたらすイノベーションプラットフォームです。
「力を合わせる」には、同じものを見る、話す、深める、そしてMiro AIのように組織の仕事時間の質を飛躍的に高める工夫も、ときに必要です。
広大なキャンバスに付箋を貼る、構造で表す、Microsoft 365やGoogle Workspaceのファイルに開いたままアクセスする、Jiraと連携する。今こそ、仕事時間を改革していきましょう。
Miroverseのコミュニティテンプレートが70種類以上追加されパワーアップしました。新しいテンプレートはこちらからチェックしてみてください。 目標、キャリア…
グローバルに活動するコンサルティングファーム、ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社(以下、ケンブリッジ)。お客様の変革プロジェクトをEnd to E…
これからMiroを使いたい 今すぐMiroを使うには? ライセンス購入について ※既にご利用中の企業様や従業員1,000名以上の企業様でご利用の場合、「法人・団…
世界中の企業がMiroでアイスブレークをしたり、フレームワークを使って議論したりしています。それら1,000以上のテンプレートはMiroから即座に呼び出して活用することができ、手本にしたい企業の仕事の進め方を簡単にトレースすることができます。
こんにちは。ミロジャパンでカスタマーサクセスを担当している安孫子と申します。 普段、お客様とお話するなかで、人事部門でMiroを活用しているというお話が増えてお…
音声での会議は、対面でもオンラインでもひとりずつしか話せません。メールやチャットは時間が経つと流れていってしまいます。
Miroでのアイディア出しを経験すると、ほんの2分あれば多様な意見があっという間に集まることに驚きます。なにより、誰かが議事録を書かなくてもテキストで自然と記録が残ります。
ファシリテーションに自信がなくても、アイディア出しのタイマー機能やBGM、付箋のグルーピング機能、豊富なアイスブレークテンプレートなどで、個人のスキルによらず全社のファシリテーション能力を底上げして会議時間を削減する効果も期待できます。
株式会社グロービスが運営するGlOBIS学び放題のビジネスソフトウェア・ツールカテゴリに、Miroを学べる3つのコンテンツが新設されました。是非、みなさまのお仕…