Homediagramming

Miro の作図ツールで どんな図表も作成

Miro の作図ツールではフローチャートやプロダクトロードマップ、 ワイヤーフレームなど、多数の図表の作成が可能です。 図表を通して複雑なデータや情報からタスク内容まですべて見える化 することで製品の改善や生産性の向上、業務の効率化を実現することが できます。 Miro の作図ツールをぜひご体験ください!

無料で使ってみる
Miro の作図ツールについての画像

5,000万人のビジネスパーソンが愛用する Miro

2,000 種類以上の図形

フローチャートからワイヤーフレーム、UML 図まで、Miro の作図ツールでは 2,000 種類以上の図形を作図にご利用いただけます。

使いやすい作図ツール

オンラインツールに初心者の方でも Miro の作図ツールを使うことで、 ワイヤーフレームやロードマップを簡単に作成することができます。 また、オンラインでの作業ができるので、チームでの情報共有や共同作業に 便利な作図ソフトウェアです。

Miro の作図ツールについての画像

ワークフローの効率化

Miro の作図ツールでは Mermaid アプリや PlantUML アプリでのコーディングや Miro AI を使用した図表作成機能を使って、作図にかかる時間を大幅に短縮する ことができます。

Miro の作図ツールを おすすめする理由

1 つのスペースですべての作業ができる

図表の作成からブレインストーミング、Jira タスクの追加やコーディングまで Miro ではすべての作業を 1 つのボードだけで実行することができます。Talktrack アプリも使えば、説明動画を作成して、会議で説明する手間が省けます。

作図に必要な素材が見つかる

フローチャートや ER 図などの基本的な図形からプロセスマップ、カスタマー ジャーニーマップ、ワイヤーフレームまで、Miro では多数の図を簡単に作成することができます。

図形を取り込める

他の製品で作成した図形を一から作成する必要はありません。Microsoft Visio または Lucidchart で作成した図形を Miro に取り込んで、編集することが可能 です。

作業を自動化できる

Miro ボード内の Mermaid や PlantUML アプリを使ってコードを図形に変換したり、Miro AI にテキストプロンプトを入力するだけで UML 図や ER 図を自動で 作成することが可能です。

300 種類以上のテンプレート

Miro では図表作成やロードマップ作成に役立つテンプレートが 300 種類以上 無料でご利用いただけます。テンプレートを活用して、図表をはじめから作成する手間を省きましょう。

情報の一元管理

作成した図やプロジェクトに関連する資料やデータを Miro ボード内に一元 管理することで、いつでも必要な情報をすぐに見つけることができます。 プロジェクトの生産性の向上に Miro の作図ツールを活用しましょう。

作図に役立つテンプレート

プロセスマップテンプレートでチームのプロセスや成果を分析し、 記録しましょう。

Miro の特性要因図(フィッシュボーン図)テンプレートを使用して、あらゆる問題の根本的な原因をいち早く特定し、効率的に解決しま しょう。

AWS アーキテクチャ図は、AWS フレームワークを視覚化したもので、Amazon Web サービス アーキテクチャを使用する際にもその効果を 発揮します。

データフロー図テンプレートを使用してプロセスを効率的にモデリングし、データフローをマッピングしましょう。

ER 図(実体関連図)テンプレートをデータベース設計の効率化に 活用しましょう。

UML 図のテンプレートを使用すれば、チームは共通の言語を 使用して、開発、動作を視覚化することができます。

Miro の図表作成ツール

Miro のフローチャートツールについての画像

フローチャートツール

Miro のフローチャートツールでは 専用の記号やダイアグラム機能を 使って誰でも無料でフローチャートを作成することができます。

製品ページを見る
Miro のプロセスマップ作成ツールについての画像

プロセスマップ作成ツール

Miro のプロセスマップ作成ツールでプロセスや戦略、ワークフローなどをマッピングしましょう。認識共有のためのツールとして役立ちます。

製品ページを見る
Miro のシステム設計ツールについての画像

システム設計ツール

Miro のシステム設計ツールを使用 して、システムやプロセスの設計を自動化し、プロジェクトチームと 共有しましょう。

製品ページを見る
Miro のワイヤーフレームツールについての画像

ワイヤーフレームツール

Miro のワイヤーフレームツールでは専用のツールを使ってワイヤーフレームを簡単かつ効率良く作成する ことができます。

製品ページを見る

Miro で図表を 作成する方法

Miro で図表を作成する方法についての画像

1

ボードに情報を追加する

ブレインストーミングやワークショップで出たアイデアや 資料、画像などをすべて作図をしたいボードに追加しま しょう。

2

作図を開始

Miro ではテンプレートを使ったり、Lucidchart、Microsoft Viso、Draw.io から図をインポートしてきたり、Mermaid アプリや PlantUML アプリを使ってなど、好みに合った方法で作図をすることができます。 また、Miro AI にテキストを入力することで図表を自動生成することも可能です。

3

図を編集する

コメントを書き込んだり Talktrack アプリを使って図に 関する説明を録画したりすることで、フィードバックや図の情報を共有することができます。

4

次のステップを計画する

Code Block を使ってコードスニペットを追加したり、Confluence 上のプロジェクトに図を埋め込んだり、Jira カードなどのタスク追跡ツールを使って次のステップを計画しましょう。

Miro で図表を作成する方法についての画像

作図ツールよくある質問

Miro ではどのような図表を作成することができますか?

基本的な図形からプロセスマップ、カスタマージャーニーマップ、システム設計書、ワイヤーフレームまで、Miro では多くの種類の図表を 作成することができます。

関連ページ

リソース

フローチャートとは?書き方や記号について簡単解説

リソース

ワイヤーフレームとは?作り方や例を10分で解説

リソース

プロセスマップとは?作成に 必要なステップと事例を紹介

リソース

マンダラチャートとは?作り方やメリットを徹底解説

新しい働き方を Miro で実現しましょう!

Miro はチームで課題を解決し、新しいアイデアを発見するための「ワークスペース」です。