ウェビナー・イベント開催スケジュール

受付中のイベント

無料イベント・ウェビナーのお申し込み・ご参加にあたっては、事前にこちらの注意事項をお読みください。Miroの定期開催トレーニングは2番目の表に一覧があります。

2024年10月31日(木)、東京・丸ビルにて今年最大のイベントを開催します。

Miro AIを実装し、オンラインホワイトボードから「イノベーションワークスペース」へと生まれ変わった新しいMiroが、どのように皆さまの働き方を再創造し組織全体の競争力を強化するのか、豪華ゲストの実践事例とともにご紹介。

是非、ご登録ください

日時タイトル概要

定期開催トレーニング

トレーニングは、新入社員や中途入社の皆様の研修の一環として案内いただいて問題ありません。合わせて注意事項もご案内ください。

日時タイトル概要
10/9(水)13:00- 14:00定期開催【 触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 】~知らないと損!実務で使える機能マスター編~予約するMiroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座では、実際の業務を想定した具体的な使い方を学ぶことができます。さらに、Miroならではの機能も一気にご紹介します。わかりやすい解説と実践的なアドバイスにより、参加者の皆様のMiroのスキルを向上させ、効果的なMiroの活用術を身につけたい方々にとって、絶好の機会です。(無料)
10/17(木)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しよう予約するこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
10/24(木)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろう予約するプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。(無料)
10/30(水)15:00 – 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~予約するMiroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)

終了したウェビナー

※本リストには過去の特定期間のトレーニング開催履歴は含まれておりません。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

日時タイトル概要
10/2(水)13:00 – 14:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~Miroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)
9/26(木)13:00 – 14:30難しいターゲット理解を日本の事業創出の当たり前にしたい!AI活用Miroアプリ「しつもんクラフト」活用術TDCソフトでUXデザイン事業を新しく立ち上げ、様々なお客様のシステム企画、自社製品企画などに携わる酒井さんと桑名さんは、事業企画者の「ユーザーやターゲット理解が難しい」ゆえに生まれる悩みに着目し、AIを活用したMiroアプリ「しつもんクラフト」を開発しました。AIを活用してより解像度高く事業企画を進めていくためのターゲット理解やMiroの活用用途を、お二人の活用術から学びましょう。
9/25(水)13:00 – 14:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろうプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。(無料)
9/18(水)13:00 – 14:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しようこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
9/12(木)15:00- 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 】~知らないと損!実務で使える機能マスター編~Miroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座では、実際の業務を想定した具体的な使い方を学ぶことができます。さらに、Miroならではの機能も一気にご紹介します。わかりやすい解説と実践的なアドバイスにより、参加者の皆様のMiroのスキルを向上させ、効果的なMiroの活用術を身につけたい方々にとって、絶好の機会です。(無料)
9/11(水)12:00 – 13:00【NRI×ITプレナーズ×Miro共催】業務変革のための第一歩!「VSM」と「Miro」を活用して業務の棚卸を実現!VSMとは、「バリューストリームマッピング」の略称で、トヨタ生産方式の「モノと情報の流れ図」を元に開発された無駄を排除して全体最適化を図る手法です。業務変革の第一歩として、高い注目を集めています。本ウェビナーでは、VSMの効果とMiroのユーザー事例、現代の経営課題とDX推進についてご紹介します。
9/5(木)15:00 – 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~Miroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)
8/29(木)13:00 – 14:00「Miro+AI×UIで仕事の洗練度があがる!インテリジェント キャンバス降臨。」製品アップデート・ウォッチパーティー「Miroをすべての人にとっての ホーム に。」 みなさんの仕事の進め方を再創造するMiroにとっても大きなステップアップとなる機能群が「インテリジェント キャンバス」です。 Miroのキャンバスで全ての部門の誰もが仕事を完結できるようにすることにし、AIを業務フローに定型的に組み込むことで仕事の高速化を狙います。専門性の高い作業は「モード」で、専門性の高い判断は「パートナー」で その他、多くの内容を一気にご紹介いたします。 およそ45~60分の内容となる予定です。 まずはキャッチアップされたい皆様は、是非本ウェビナーにご登録ください!
8/27(火)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろうプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。(無料)
8/20(火)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しようこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
8/7(水)13:00- 14:00定期開催【 触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 】~知らないと損!実務で使える機能マスター編~Miroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座では、実際の業務を想定した具体的な使い方を学ぶことができます。さらに、Miroならではの機能も一気にご紹介します。わかりやすい解説と実践的なアドバイスにより、参加者の皆様のMiroのスキルを向上させ、効果的なMiroの活用術を身につけたい方々にとって、絶好の機会です。(無料)
8/6(火)16:00- 18:00初顔合わせメンバーがMiroでプロジェクト始動!新しいロボット競技会から生み出したい未来 語り手:三菱電機夏の夕べのMiroプロジェクト談義@東京 白金高輪&オンライン同時配信のハイブリッド・イベント
知財×研究開発。「スタンダードとは言い難い」とおっしゃる三菱電機様のプロジェクトでは、ロボットを使った新しい競技会の立ち上げに邁進しているところだそうです。舞台裏をのぞかせてもらいながら、夏の夕べのプロジェクト談義をご一緒に!(無料)
7/31(水)13:00 – 14:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~Miroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)
7/30(火)13:00 – 14:00がんばらない思考整理 ~「業務改善の案を出しなさい。」と言われたら、何する?あまりにも灯台下暗しで着目してこなかった全てのゼロ地点「思考整理」について、Miroを活用して業務改善の案を出すストーリーに沿って、あらゆるコツをご紹介していく新トラックです。思考整理は一回で留まることはなく、状況に合わせ、「動いているベース」でどんどん考え続けなければなりません。Miroで「思考整理」がうまくいけば、「動いているベース」で動いていくことができます。(無料)
7/25(木)15:00 – 16:15【ソニーグループ株式会社様ご登壇ウェビナー】ソニー、とあるDXチーム。「Miroと一緒の1週間」日本が誇るイノベーティブ・カンパニー、ソニー。 デザインの力でDXを進める、ソニーグループ株式会社のとある部署では、何かといえばMiroを開いて周りの事業部門の方々とコラボレーションしているそうです。様々なカバー領域を持つ人材の集まりであるみなさんの「Miroと一緒の1週間」。なんだか新しそうで、ワクワクするその活用方法とは?(無料)
7/24(水)13:00 – 14:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろうプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。(無料)
7/17(水)13:00 – 14:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しようこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
7/9(火)15:00- 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 】~知らないと損!実務で使える機能マスター編~Miroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座では、実際の業務を想定した具体的な使い方を学ぶことができます。さらに、Miroならではの機能も一気にご紹介します。わかりやすい解説と実践的なアドバイスにより、参加者の皆様のMiroのスキルを向上させ、効果的なMiroの活用術を身につけたい方々にとって、絶好の機会です。(無料)
7/2(火)15:00 – 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~Miroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)
6/27(木)13:30 – 14:00 「Miro、また新しい機能出来てる!」30分の製品アップデート・ウォッチパーティーこのウェビナーは、製品アップデートを30分で次々とご紹介していく、ライブショッピングのように気軽なウォッチパーティーです。今回のアラカルトメニューは、会議支援機能、プレゼン機能、作図機能。。どれが選ばれるかは、投票で決定!参加されてからのお楽しみです。さぁ、「これは使えそう」「知らなかった」という発見を、是非ご一緒に楽しみましょう!
6/25(火)15:00 – 16:00 定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろうプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。(無料)
『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。
6/20(木)14:00 – 15:15生成AIは、Miroだけ使えればイイ。~MiroのAIで、大ピンチの主人公が案件ひとつ片付けます!デモ~みなさん、「生成AIが仕事を一変させる」、「使いこなす側になるべきだ」という声を耳にしつつ、今この瞬間、「活かしているとは言えない」状態に陥っていないでしょうか。本ウェビナーは、テクニカルなことに苦手意識のある主人公が関係者が500人を超える「オフィス環境改善プロジェクト」のリーダーに抜擢され、MiroのAI(Miroアシスト)や便利機能を駆使してプロジェクトを成し遂げるまでの過程を、デモを交えて描きます。マネジメントやリーダーの皆様は、ご自身の組織で取り組んだら「どれくらい生産性があがるか」ご想像しながら、主人公に共感できそうなあなたは、是非、進め方のひとつだけでも取り入れると、心に決めてご参加ください。
6/19(水)13:00 – 14:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しようこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
6/12(水)13:00- 14:00定期開催【 触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 】~知らないと損!実務で使える機能マスター編~Miroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座では、実際の業務を想定した具体的な使い方を学ぶことができます。さらに、Miroならではの機能も一気にご紹介します。わかりやすい解説と実践的なアドバイスにより、参加者の皆様のMiroのスキルを向上させ、効果的なMiroの活用術を身につけたい方々にとって、絶好の機会です。(無料)
6/4(火)15:00 – 16:00定期開催【 触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 】~いまさら聞けないMiroの基本操作編~Miroを最近使い始めたものの、機能がいろいろあって、どこから始めたらいいかわからない。Miroを業務のどんなシーンで活用できるのか、いまいちイメージが湧かない。そんなときには、まずは触ってみるのが一番です!一方的に話を聞くだけでなく、皆さんには同じMiroボードにご参加いただき、顔見せ無しのハンズオン形式で楽しく一緒に使い方を学んでいただくことができます。(無料)
5/30(木)13:00 – 14:00会議はまだ減らせる!がんばらない情報共有で、ぎゅうぎゅう会議のストレスを減らそう。「ちょっとした情報共有なのに、予定が詰まっていてなかなかミーティングをいれられない」、かといって「文書では伝えにくい・ニュアンスが失われてしまう」。このような課題を解決するために、定例会議を設けることで予定調整の手間を省き、議題がないときはスキップする、といった運用をしていませんか?自覚はなかったけれど、確かにその解法を選びがちだと思いあたったあなたは、ぜひこのウェビナーで「新しい情報共有の方法」TalkTrackを取り入れてください。(無料)
5/28(火)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】Miroでプロジェクトルームをつくろうプロジェクトルームの作り方を中心に、基本的な機能から具体的な使い方まで包括的に学ぶことができます。また、Miroならではの機能も一挙にご紹介します。内容は盛りだくさんですが、プロジェクト業務での実践的なMiroの使い方を一緒に探究しましょう。『触れて学ぶMiro基礎 :Miro Pass 01 』および『触れて学ぶMiro実践 :Miro Pass 02 』を受講済み、もしくは日常業務である程度Miroをご利用だとより楽しく学んでいただけます。(無料)
5/21(火)15:00 – 16:00定期開催【実務から始めよう:Miro Quest 】効果的なミーティングをMiroで実現しようこのウェビナーは、Miroのビギナーでも一気にスキル向上できる特別なコースです。
ミーティングに焦点を当て、準備や進行、積極的な参加の促進など、Miroを活用してミーティングを効果的に行うための機能や使い方を学びます。Miroのユニークな機能を駆使して、参加者が生産的で意義のあるミーティングを行うための方法を探究しましょう。(無料)
5/16(木)13:00- 14:30Miroなら出来る「お願いしない」デザイン〜 デザイナーと一緒に叶える新しい価値のつくり方:Co-Designみなさんは、デザインは「お願いするもの」だと思っていませんか?伝統的なデザインプロセスがデザイナーや特定の専門家の手に委ねられていたのに対し、Co-Designは実際の利用者やクライアント、関係者がプロジェクトに積極的に関与することに重点を置いています。「一緒に汗をかいて造る」デザインを推進するTIS株式会社様より、XD Studio責任者で多くの講師や事業企画メンター経験を持つUXデザイナーであり、人間中心設計専門家の加藤有通氏、チーフデザイナー・リサーチャーで今年も5/18(土)に開催されるReserach Conferenceの実行委員長である熊谷優介氏をお招きし、「ともに、つくるデザイン」についてのお話しをお聞きします。(無料)
4/24(水)14:00-15:00~ ボードとユーザー、このまま増えて大丈夫? ~
Miroエンタープライズプランの
セキュリティと新機能Enterprise Guardを
なるべくやさしく解説
働き方や社会の変化の速さの動向に合わせ、今後も注目が予想されるホワイトボードツール。導入判断をされる方や管理者にとって、セキュリティは外せない要件です。本ウェビナーでは、許可されていないコンテンツの書き込み、公開リンクでの共有、意図しないアクセスの確認など、実務のケースに合わせたMiroのセキュリティ対策についてなるべくやさしく解説します。また、3月に発表した業界初の新セキュリティ機能Miro Enterprise Guardについてもご説明いたします。アジャイルな組織づくりや今後の企業成長のために是非Miroは押さえておきたい、そのためにもセキュリティ制御でどんなことが出来るのか知っておきたい皆様は、是非この解説の機会をご利用ください。機密分類、ドメイン制御、監査ログといった企業のセキュリティ要件を満たすための基本的な用語は含まれますのでご了承ください。
4/18(木)14:00-15:15【再演】生成AIは、Miroだけ使えればイイ。~MiroのAIで、大ピンチの主人公が案件ひとつ片付けます!デモ~※本ウェビナーは、ご好評をいただいた3/14(木)開催内容の再演となります※
みなさん、「生成AIが仕事を一変させる」、「使いこなす側になるべきだ」という声を耳にしつつ、今この瞬間、「活かしているとは言えない」状態に陥っていないでしょうか。本ウェビナーは、関係者が500人を超える「オフィス環境改善プロジェクト」のリーダーに抜擢された主人公が、MiroのAI(Miroアシスト)や便利機能を駆使してプロジェクトを成し遂げるまでの過程を、デモを交えて描きます。マネジメントやリーダーの皆様は、ご自身の組織で取り組んだら「どれくらい生産性があがるか」ご想像しながら、主人公に共感できそうなあなたは、是非、進め方のひとつだけでも取り入れると、心に決めてご参加ください。
4/17(水)16:00-17:00急成長中企業はこう使う!Miro活用の秘訣大公開 〜LayerX様編〜今大注目のスタートアップでSaaS+Fintech企業の LayerX様をお招きし、「バクラク」事業のプロダクトマネジメント、営業、人事部門における具体的な活用事例をお聞きします。普段使われているリアルなMiroの画面も一部お見せ頂きながら、複数部門における具体的な利用方法、それによって起きた社内の変化について学んでいただけます。(無料)
4/11(木)15:00-16:00がんばらないファシリテーション〜発散・収束・タスク化まで30分!AI活用方法あり〜数あるファシリテーション技術のうち「発散」、「収束」、「実行タスクへの落とし込み」の3つにフォーカスし、みなさんと実際にサンプルとなるお題を解きながらMiroで実践する方法を学びます。また、会議中に AIを活用できる場面についても確認します。理論については軽いおさらい程度となりますのでご了承ください。(無料)
3/28(木)13:00-13:45会議はまだ減らせる!がんばらない情報共有で、ぎゅうぎゅう会議のストレスを減らそう。「ちょっとした情報共有なのに、予定が詰まっていてなかなかミーティングをいれられない」、かといって「文書では伝えにくい・ニュアンスが失われてしまう」。このような課題を解決するために、定例会議を設けることで予定調整の手間を省き、議題がないときはスキップする、といった運用をしていませんか?自覚はなかったけれど、確かにその解法を選びがちだと思いあたったあなたは、ぜひこのウェビナーで「新しい情報共有の方法」TalkTrackを取り入れてください。
3/21(木)13:00-14:15NECの挑戦: Miroで加速するアジャイルな働き方「アジャイル」と聞くと、プロダクト開発をイメージされるかもしれませんが、NECのチャンレンジは、「働き方」へのアジャイルの原則の適用にありました。伝統的なウォーターフォール型の業務プロセスは簡単に止められない現実の中でアジャイルな働き方を実践。なかなか簡単ではありません。それでもNECではMiroを変革のキードライバーとしてフル活用し、徹底的に作業を透明化することで組織と個人の変革に成功しました。本ウェビナーでは、具体的な方法と成果について、NECの皆様をお迎えしてお話いただきます。
3/14(木)13:00-14:15生成AIは、Miroだけ使えればイイ。~MiroのAIで、大ピンチの主人公が案件ひとつ片付けます!デモ~みなさん、「生成AIが仕事を一変させる」、「使いこなす側になるべきだ」という声を耳にしつつ、今この瞬間、「活かしているとは言えない」状態に陥っていないでしょうか。本ウェビナーは、テクニカルなことに苦手意識のある主人公が関係者が500人を超える「オフィス環境改善プロジェクト」のリーダーに抜擢され、MiroのAI(Miroアシスト)や便利機能を駆使してプロジェクトを成し遂げるまでの過程を、デモを交えて描きます。マネジメントやリーダーの皆様は、ご自身の組織で取り組んだら「どれくらい生産性があがるか」ご想像しながら、主人公に共感できそうなあなたは、是非、進め方のひとつだけでも取り入れると、心に決めてご参加ください。
2/27(火)13:00-14:15【横河電機様ご登壇】Miroが分断の壁を破壊する ~横河電機が実践、従業員の力を解き放つ新しいコラボレーションの形とは~議論を楽しい場にし、上下関係を柔軟にし、発言を促し発想を自由にする環境が必要であるとのお声を、製造業のお客様からよくいただきます。皆様の職場ではいかがでしょうか?
今回、「Miro」を活用することでチームや役職の壁を越えて意見や考えの可視化とノウハウの共有が著しく加速し、意思疎通の向上やクリエイティブな協力の促進、生産性の向上を実現しようとしている横河電機株式会社様にご登壇いただき、その様子をお話いただきます。
1/30(火)13:00-14:30【新年スタート】ビジネスのDXことはじめ。Miroで収益や効率の「あげどころ」を見つけよう!DXというと、真っ先にシステム化をイメージしがちです。しかしその前には、事業でどのようにROIを立て、どの担当者がどんなKPIを追い、効率を上げていくかを決めないと、何のためにDXに投資するのか分からなくなってしまいます。 実はMiroはプロジェクト進行だけでなく、ビジネス企画や改善の組み立てでも大活躍します。 本ウェビナーでは、会社設立、事業起ち上げ、セールス組織へのコンサルティングに造詣が深い株式会社Mer(メル) 代表取締役の澤口氏にご登壇いただき、そのプロセスや、「あげどころ」の見つけ方について伺います。Miroやその他のSaaSをテクニカルに組み上げる連携部分も要注目です。
2023
12/15(金)13:00-14:30【Beatrust x Miro】未来の職場で新しいこと創造しよう! ~タレント発掘と効果的なコラボレーションを可能にする2つの便利サービスをご紹介~みなさんは、チーム間のコミュニケーションの障壁、適切な相談相手の不在、そして多様な才能の見過ごしといった課題に直面していないでしょうか? これらの問題は、日々の業務における創造性と効率に影響を及ぼし、新しいアイディアやイノベーション創出の障害にもなっています。本Webセミナーでは、これらの課題の解決にきっと役立つ、「Beatrust」と「Miro」という2つのサービスをご覧いただきます。
12/7(木)13:00-14:30【DX支援のTDCソフト様ご登壇!】DXへの扉を開こう!Miroで実践するアジャイル開発の成功戦略昨今、DXの実現が叫ばれている中で、内製化に取り組まれている企業は少なくありませんが、アジャイルなやり方を実践するだけでは上手くいきません。本ウェビナーでは、TDCソフト株式会社様からカルチャー醸成や組織改善にも着目して多数の事例を扱われているアジャイルコーチの小野氏、スクラムマスターの池田氏から、Miroを使うことでどのようにビジネス側と開発側がうまくアジャイルに取り組めるのか実例を交えてお話します。
12/6(水)13:00-14:00【NRI x Miro】目玉機能続々、AI機能の強化も!
Miroアップデート紹介セミナー
「Miro」は、この半年間で50回もの新しい変更が加えられ、使いやすさが一段とアップしました。本セミナーでは、今年の6月から12月の間に追加された新機能をわかりやすくご紹介します。特に、新しい「TalkTrack」や「Miro アシスト/AI」という機能は、一緒に考える作業がもっと簡単に、そしてもっと面白くなるものです。ぜひ、Miroをもっと上手く使って、素敵なアイディアを一緒に生み出しましょう。
11/30(木)13:00-14:00【三菱電機 × NRI × Miro】組織をアジャイルに!Miroを利用した
超高速開発・モブワーク・打ち合わせ活性化の事例を公開!
本セミナーでは、三菱電機株式会社様のアジャイル開発 × Miro活用 の事例をご紹介します!アジャイルのフレームワークの1つである「スクラム」を1日で行っている事例(1day Scrum)や、アジャイルプラクティスの「モブワーク(複数人で1つの成果物を作り上げていく仕事のスタイル)」を実践している様子を、インタビュー形式で探索していきます。ハイブリッドワークの時代に、高速に価値を生み出し続けるためにどのような活動をしているのか。ぜひ、皆様の目でお確かめください!
11/6(月)15:00-16:00アイデア出しだけじゃない!? モノづくり企業が”場”として活用するMiroを徹底解説!モノづくり企業の皆様に導入いただくケースが増えてきているMiro。Miroを導入いただいたお客様からは「情報共有の”場”」として欠かせないというお声をいただいており、付箋のアイデア出しやブレインストーミングにとどまらず【ビジュアルワークスペース】としてMiroを活用いただいています。 本セミナーではデザイン部署での使い方を中心に「ものづくり企業の皆様がよく活用するシーン&機能」や「Miro AIを使った最新の使い方」をご紹介します。
11/1(水)13:00-14:00がんばらないプロジェクトマネジメント〜プロジェクトを効率化するMiro活用術をマスターしよう!〜このセミナーでは、プロジェクトをより効率的に進め、チーム力を最大限に引き出すための方法をご紹介します。
日々の業務での無駄な時間を削減し、情報の断片化や連携漏れを解消し、プロジェクトを成功に導くためにMiroをどのように活用できるかを学んでいきましょう。
Miroを使いこなすことで、チーム全体が協力的になり、プロジェクトを効果的に進めるためのヒントをご提供します。→詳しい説明ページへ
10/25(水)13:00-14:00がんばらないファシリテーション〜発散・収束・タスク化まで30分!Miro AI活用方法あり〜数あるファシリテーション技術のうち「発散」、「収束」、「実行タスクへの落とし込み」の3つにフォーカスし、みなさんと実際にサンプルとなるお題を解きながらMiroで実践する方法を学びます。また、会議中にMiro AIを活用できる場面についても確認します。※Miroの機能によってファシリテーションの実践を楽にすることがゴールとなるため、会議ファシリテーション技術の基礎知識については軽くおさらい程度の確認となります。→詳しい説明ページへ
10/12(木)13:00-17:00Miroグローバルイベント Innovation Imperative -イノベーションの必須条件本イベントは8つのグローバルの主要都市で開催され、東京では日本橋のKABUTO ONEが会場となります。イノベーションの現状を取り巻く最新の調査ベースのトレンドを掘り下げるとともに、組織内のイノベーション・プロセスを改善する戦略を共有します。また、普段は聞けない日本の代表的企業のみなさまによる組織変革の状況、イノベーションについてのディスカッションも予定しています。→詳しい説明ページへ
09/27(水)13:00-14:00がんばらないマネジメント 〜Miroを使ってチームが走り出せるようにしよう!〜チームや組織の主体性と自律性を高め、エンゲージメントを向上させるために、Miroをどのように活用できるかを学びます。そして、チームが全く新しい『はたらく場所』を創り出し、自走できるようになるヒントをみなさんと一緒に楽しく学びます。
ハイブリッドワークを主体とするチームマネジメントの豊富な経験を持つ講師が、VUCAの時代を切り開くために必要なリーダーのマインドセットやテクニックを惜しみなく公開します。(無料) →詳しい説明ページへ
09/15(金)15:00 〜 16:00コラボレーションの新しいカタチ!
日立グループのMiro活用術
イノベーションと効率性を追求する現代のビジネス環境において、効果的なコラボレーションは不可欠です。

このセミナーでは、日立グループのMiro活用事例のご紹介と、日常業務でMiroをどのように活用できるか、そしてチームが全く新しい『はたらく場所』を創り出し、自走できるようになるヒントを体験セッションとともにお届けします。

情報システム部門、企画部門、現場部門など、社内外の関係者とのコミュニケーションを活性化させたい方に必見のウェビナーです!
09/14(木)13:00-14:15【富士通様ご登壇】仕事のスピードが違う! 議論の深さが違う! ~「IT」企業から「DX」企業へと変革している富士通がMiroを選んだわけ~全社DXプロジェクト「FUJITRA」をはじめ、「顧客や社会のDXをサポートするためには、まず富士通自身のDXが必要」と、IT企業からDX企業への変革を実践する富士通株式会社。 そんな富士通株式会社で最近Miroが広がり始めています。

「イノベーションを加速するビジュアルワークスペース」Miroが、巨大企業の富士通をどのように変えていっているのか、デジタルシステムプラットフォーム本部の柚木氏、木村氏にご紹介いただきます。
9/8(金)
14:00-17:00
【トヨタ自動車 × NRI × Miro】
オンラインコミュニケーション最前線!
組織の点と点をつなぎ、壁を壊す、Miroを使ったDX化への更なる挑戦
近年、今まで以上にチーム・組織のパフォーマンスの向上が求められています。DXを加速させるには、チームのコミュニケーション・コラボレーションの質と量を向上させることが重要です。

本イベントでは、トヨタ自動車株式会社様にご登壇いただき、数千人規模の組織でコミュニケーションを強化し、壁を取り払うための試行錯誤や、モノづくりの現場にMiroを導入したことで起こった変化など、 マネジメントからモノづくりの現場まで、Miroを使ったDXへの取り組みをご紹介いただきます!
08/16(水)13:00-14:00定期開催【Miro基本トレーニング】楽しく学ぶ無料ハンズオン Track102 便利機能マスター編 Miroの基本的な操作には慣れていて、より発展的にMiroを使いたい方のために数々の便利機能をぎゅっと詰めた1時間の顔見せなしのハンズオンです。この講座はTrack101 はじめてのMiroトレーニング講座を発展させたものでTrack101を未受講でもお申し込みいただけますが、付箋、カード、図形の利用、ボード内の移動やズームイン・アウトができる方にお勧めします。(無料)→詳しい説明ページへ
07/25(火)13:00-14:00【定期開催】がんばらないマネジメント 〜Miroを使ってチームが走り出せるようにしよう!〜チームや組織の主体性と自律性を高め、エンゲージメントを向上させるために、Miroをどのように活用できるかを学びます。そして、チームが全く新しい『はたらく場所』を創り出し、自走できるようになるヒントをみなさんと一緒に楽しく学びます。
ハイブリッドワークを主体とするチームマネジメントの豊富な経験を持つ講師が、VUCAの時代を切り開くために必要なリーダーのマインドセットやテクニックを惜しみなく公開します。(無料) →詳しい説明ページへ
06/28(水)13:00-14:00【Miro道場 第1回】 これぞ「オンラインのプロジェクトルーム」。組織横断で推進するプロジェクトの管理にはMiroが効く!オンラインワークスペースとして革新を続ける「Miro」ならば、皆様が業務でお使いのさまざまなサービスを統合し、あたかも「オンラインのプロジェクトルーム」として、プロジェクト管理を強力に支援します。本Webセミナーでは、そんなMiroの使い方についてデモンストレーションを交えながらご紹介いたします。(無料)
06/27(火)13:00-14:00がんばらないファシリテーション〜発散・収束・タスク化まで30分!Miro AI活用方法あり〜数あるファシリテーション技術のうち「発散」、「収束」、「実行タスクへの落とし込み」の3つにフォーカスし、みなさんと実際にサンプルとなるお題を解きながらMiroで実践する方法を学びます。また、会議中にMiro AIを活用できる場面についても確認します。(無料) →詳しい説明ページへ

上記以前の開催イベント・ウェビナーについては、こちらをご覧ください。

\Miroは日々進化しています/

Miroの製品アップデート情報はこちら

アップデート情報をMiroボード版で閲覧したい方はこちら

Miroは、世界で7,000万人が利用し、23万以上の企業が採用しているイノベーションワークスペースです。組織が生産的に業務を進めるための多くの機能とエンタープライズ水準のセキュリティを備え、日本では120万人以上に幅広くご利用いただき、TOPIX100の60%以上の企業に採用されています。試験的に導入してみたい、説明を聞いてみたいなどのご要望がありましたら、お気軽にお問合せください。

  • 製品の操作方法やサポート情報は、ヘルプセンターをご利用ください。
  • Miroの障害・メンテナンス情報については、こちらをご確認ください。