Miroには無償のFreeプランを含めていくつかのプランがありますが、企業でお使いの場合は、システム監査に対応可能なEnterpriseプランをお薦めしています。価格表については、こちらをご覧ください。
Enterpriseプランの価格や導入についてのご相談、各部門で導入中のMiroのプランが把握できずお困りの管理部門の方など、お気軽に以下からお問い合わせください。
FAQ
Q1.Enterpriseプラン導入後のステップはどのようなものですか?
Enterpriseプランの導入からユーザが無事、利用開始するまで1ヶ月程度で完了するためのステップの概要をご案内しています。Miroのカスタマーサクセスマネージャーまたは販売代理店による使い方のトレーニングもありますので、ご安心ください。環境のセットアップについては、「管理者ガイド」も公開しております。
以下のHelp Center記事もご覧ください
Q2.Miroのセキュリティについて日本語で説明したページはありますか?
セキュリティ、ガバナンス、コンプライアンスについて項目別にご説明しています。Enterpriseプランをご導入の際に貴社所定のセキュリティシートへのご記入にあたりご不明な点があれば、弊社担当がサポートいたしますのでご安心ください。
2022/8 以下のHelpページが日本語化されました。
Q3.Miroを社内に定着させるコツはありますか?
弊社カスタマーサクセスが、うまく定着させる秘訣を7つにまとめています。
Miroは、組織が生産的に業務を進めるための多くの機能とエンタープライズ水準のセキュリティを備え、グローバルではFortune100企業の99%が採用、4,500万人が利用しています。また、日本ではTOPIX100の60%以上の企業に導入いただき、70万人以上が利用中です。
試験的に導入してみたい、説明を聞いてみたいなどのご要望がありましたら、お気軽にお問合せください。