DevOps ロードマップテンプレート
DevOps ロードマップを活用して、開発チームと運用チームを連携させ、製品を継続的に改善しましょう。継続的なインテグレーションによりイノベーションを活性化しましょう。
DevOps ロードマップテンプレートについて
DevOps ロードマップとは、開発チームと運用チームが携わる継続的なインテグレーションとデプロイメントに頼ってプロセスを実行するためのロードマップです。これにより、チームは、生産サイクル間の変動を少なくし、エンドツーエンドの製品サイクルを複数部門間で確認することにより、高いレベルのアウトプットを提供することができます。
DevOps 手法では、従来の「引継ぎ」による縦割り型の手法に従うのではなく、エンジニアリングチームとITチームが、ソフトウェアリリースサイクル全体の取り組みを共同で、連携して行うことを重視しています。
DevOps チームは、組織の体制を重視するのではなく、一連の原則(成長思考、価値のあるイノベーション、協力、実験、学習、ユーザーの共感)を促進することで、透明性の高い、協力的で、効率的な製品開発プロセスを構築することができます。
DevOps ロードマップの詳細については引き続き以下をお読みください。
DevOps ロードマップとは?
DevOps ロードマップにより、チームの儀式とツールを合理化して、四半期ごとにリソースを効率良く管理することができます。チームのリーダーやマネージャーは、ロードマップを使用して、オーバーヘッドを低く抑える新たな方法を生み出し、時間を費やす作業を削減することができます。チームがチャレンジし続け、モチベーションを保ってイノベーションを活性化する機会を見つけることが理想的です。
また、DevOps により、エンジニアと運用チームを同期させることもできます。チームはギャップを埋め、エンジニアと運用チームが開発し、顧客にリリースするものをまとめる責任があります。
ソフトウェア開発プロセス全体を通してコラボレーションすることで、開発者は、運用チームからのフィードバックに基づいて継続的にコードをイテレーションすることができます。アジャイル手法と同様に、DevOps プロセスは、プロセスに組み込まれた検証と調整の機会を増やすことで、チームの失敗や予期せぬ出来事を減らすのに役立ちます。
この DevOps ロードマップの特長は、以下をカスタマイズ可能なよう視覚化することす。
チームがデリバリーパイプラインと企業と顧客間の継続的なフィードバックループを定義する循環ワークフロー
各スイムレーンに製品とプロジェクトを追加し、短期的な優先順位を示した四半期ごとの DevOps ロードマップ
チームが四半期ごとに進捗状況を把握するのに役立つ「今日」を動かすことができるプレースホースター
開発者とIT運用の情報を個々に分断せず、DevOps チームを構築すれば、組織は障害復旧の計画を立てることができます。また、DevOps ロードマップを共有して作成することで、拡張性に優れ、持ち運び可能な、安全性の高い製品を構築することができます。
DevOps ロードマップの活用方法
明確に定義された DevOps ロードマップを活用すれば、チームは共同作業を行うことができ、プロジェクトや製品が成功した時や障害が発生した時の学習機会を提供することができます。
また、DevOps ロードマップは、チームが以下のことを行うのにも役立ちます。
プロセス全体の具体的な内容を理解し、効果的に連携できるよう重要な日付やイニシアチブに関する開発や運用を調整する。
優先順位と関係性を共有して時間を管理し、注意が必要なアイテムをチームが提供する時期を予想する。
ユーザーに定期的に情報を伝え、共有し、段階的に改善して、機能性を向上させることで、商品価値を継続的に高める。
また、視覚的資料として、DevOps ロードマップは、チームが中期的または短期的な優先順位を把握し、優先順位の変化に適応するのにも役立ちます。
ロードマップで各アイテムに優先順位を付けるには、以下のとおりに CAMS フレームワークを使用します。
文化:
互いの目標と責任を伝え、相互理解を促進する活動
自動化:
チーム、プロセス、ツール全体にかかる時間、コスト、労力を節約しながら、継続的な提供やインテグレーションを加速させる活動
測定:
進捗状況や方向性を正しく測定するのに役立つ活動
共有:
透明性や公開性をサポートし、フィードバックループを締め、継続的な改善を促進する活動
最終的な目標は、責任を共有し、チーム全員の認識を合わせて、組織の進捗状況をサポートすることです。
DevOps ロードマップの作成方法
DevOps ロードマップを作成するのは簡単です。Miro のロードマップ作成ツールは、それを作成し、共有するのに最適なキャンバスです。まず DevOps ロードマップテンプレートを選択しましょう。その後、以下の手順に従って作成します。
ロードマップの目標を明確に定義する
ロードマップコンテンツを追加または編集する前に、チームがそれを必要とする理由を確認します。例としては、「エンジニアチームと運用チーム間の連携を促進する」、「DevOps 作業のため情報を一か所にまとめる」などが挙げられます。
短期的な目標や計画を具体的に設定する
デフォルトテンプレートでは、Q1 から Q4 までの 1 年間が設定の対象となっています。しかし、前向きに考えるには 3 か月の計画を立てるのが良いでしょう。これ以上長くなると、DevOps ロードマップは、雑多で目標が定まっていないものになることがあります。
視覚的な手掛かりを使用してロードマップをより分かりやすくする
このテンプレートでは、デフォルトで、「優先順位高」、「優先順位中」、「優先順位低」としてアイテムをラベル付けしています。また、CAMS 価値(文化、自動化、測定、共有)に応じて各アイテムを色分けすることもできます。
ロードマップをエンジニアリングチームや運用チームと共有する
「メンバーを招待」をクリックして、DevOps ロードマップで共同作業する必要があるメンバー全員にアクセス権を与えることができます。また、Slack やメールでチームメンバー、クライアント、関係者を招待することもできます。
必要に応じて DevOps ワークフローを確認し、編集する
少し異なる DevOps ワークフローに従う必要があるかもしれません。
ロードマップに製品やプロジェクトを追加するようチームに依頼する
各ロードマップオブジェクトは、CAMS 内で連携された原則に従って色分けされます。また、タグを追加して、優先順位の高いものから低いものまで、優先順位にフラグを付けることもできます。
必要に応じてロードマップを最新の状態に維持する
定期的なレビューセッションを設定して、計画変更に応じて DevOps ワークフローやロードマップの優先順位を調整します。また、同僚に DevOps ロードマップを自分で確認し、変更や優先順位を最新の状態に維持するよう促すこともできます。
Miro ではさまざまなニーズに対応するロードマップテンプレートを無料でご使用いただけます。プロジェトの計画や管理に Miro のロードマップテンプレートを活用しましょう。
このテンプレートで作業を開始する
作業計画書テンプレート
活躍するシチュエーション:
マッピング, プロジェクト計画
Miro の作業計画書テンプレートを活用して、プロジェクトのマイルストーンを定義し、目標を達成するための詳細な計画を作成しましょう。
月間スケジュール表テンプレート
活躍するシチュエーション:
オペレーション, 戦略プランニング, プロジェクト計画
その月に計画したタスクすべてを完了し、目標を達成するには、効率的なスケジュールを管理の管理が求められます。特に大きなプロジェクトでは、月間スケジュール表でのスケジュール管理が非常に役に立ちます。このテンプレートを活用すれば、月毎に計画したタスクすべてを一目で確認することができるようになり、画像やコメント機能、付箋なども使用して、好みに合わせたカスタマイズすることも可能です。
テクノロジーロードマップ テンプレート
活躍するシチュエーション:
Agile Methodology, Roadmaps, Agile Workflows
テクノロジーロードマップは、「いつ・だれが・なにを・どのように」に基づくソリューションが、会社を前進させるという根拠を文書化するのに役立ちます。IT ロードマップとも呼ばれるテクノロジーロードマップは、予定されている改善に焦点を当てて、利用可能なテクノロジーをチームに示します。ロードマップは、今後導入されるソフトウェアやプログラムだけでなく、徐々に廃止される技術ツールとのギャップや重複を特定することができます。実用的な観点から、ロードマップでは、どのような種類のツールにお金をかけるのが最善か、新しいシステムやプロセスを導入する最も効果的な方法は何か、といったことについても概説する必要があります。
機能計画テンプレート
活躍するシチュエーション:
Desk Research, Agile Methodology, Product Management
機能は製品やサービスを改善しますが、新機能を追加することは簡単でありません。新機能の追加には、アイデア、設計、改良、構築、テスト、立ち上げ、宣伝などの多くのステップと関係者の協力が必要です。機能計画テンプレートを使用すれば、円滑かつ堅実な工程を作成できます。これにより、必要な時間やリソースを削減して機能の追加を成功に導くことができます。機能計画テンプレートは、製品、エンジニア、マーケティング、セールスなど、製品の新機能追加に携わるすべてのチームメンバーにとって賢い出発点になります。
予算管理表テンプレート
活躍するシチュエーション:
プロジェクト管理, プランニング
Miro の予算管理表テンプレートを使って、予算の流れを管理し、追跡しましょう。プロジェクト情報や目標、収入、固定費など、カスタマイズ可能なフィールドを使って、予算状況を簡単にマッピングできます。
SAFe ロームボードテンプレート
活躍するシチュエーション:
Agile Methodology, Operations, Agile Workflows
SAFe ROAM ボーボードは、リスクを視覚化するフレームワークです。このフレームワークは、リスクを無視することがないように、リスクに気づき、浮き彫りにするための共有スペースを提供します。ROAM ボードは、リスクの可能性と影響を検討し、リスクの優先度が低いのか、高いのかを判断するのに役立ちます。SAFe(Scaled Agile Framework)の基本原則は、費用対効果の高いソリューションの推進、システム思考の適用、物事が変化することの想定、段階的な構築、作業システムの評価に基づくマイルストーン、進行中の作業の視覚化と制限によって構成されています。