クレイジー 8 テンプレート
自由なスケッチブレインストーミング手法を活用すれば、短時間で多くのアイデアを生み出すことができます。
Trusted by 65M+ users and leading companies
クレイジー 8 テンプレートについて
クレイジー 8 とは?
クレイジー 8 とは、素早く簡単にスケッチするブレインストーミングの練習で、チームメンバーが 8 分間に 8 つの図を書いてアイデア出しをします。参加者は気が抜けず、素早く考えざるを得ないので、「良くないアイデア」を省く時間はありません。これは、質より量を重視するものであり、チームが気楽に、可能性の限界を押し広げるのに最適な方法です。
この方法を使用するメリット
クレイジー 8 では図を使ってブレインストーミングすることで創造力を発揮し、同僚からアイデアを引き出すのに最適です。この方法は、短期間で楽しむことができ、そして何より重要なことに、アイデアを生み出すのに役立ちます。それらのアイデアすべてが素晴らしいとは言えませんが、チームメンバーが互いに刺激を受けるので、イテレーション、改良、具体化することができます。
このテンプレートの活用方法
Miro のブレインストーミングツールではクレイジー 8 を簡単に作成でき、アイデア出しの初期の段階で使用するのに最適です。セッションを小さくして、6 ~ 8 人に抑えると良いでしょう。ウェブサイトやページの UX のデザイン変更をする場合であれ、会社のロゴのブランドを変更する場合であれ、このプロセスを実施するのが効果的です。
クレイジー 8 テンプレートの使用方法
クレイジー 8 を使用すれば、これまで以上に創造力を簡単に鍛えることができます。このアイデア出しの手法は、開発の初期段階に最適で、スピーディーで時間制限のある取り組みに好まれます。
ステップ 1:クレイジー 8 テンプレートに移動します。分散しているチームと作業するので、8 つの空っぽのボックスを使用してデジタルスペース作り、シンプルにします。
ステップ 2:Miro のテンプレートを使用します。Miro のテンプレートの 8 つのボックスを使用して、Miro が提供するペンツール(または他のツール)で、8 分以内にスケッチ、描画、アイデア出しを行うようチームに伝えます。ここでは、完璧なものではなく、アウトプットすることを求めています。スケッチは、必要に応じてラフなもの構いません。
ステップ 3:必ず誰かが時間を測ってください。タイムキーパーは、チームが時間を把握し、1 つのスケッチに時間をかけ過ぎないよう、頻繁に時間を知らせる必要があります。
ステップ 4:必要に応じて何回でも繰り返し行います。
ステップ 5:チームメンバーには、グループに上位 3 つのアイデアをプレゼンしてもらいます。まず気に入ったアイデアを 3 つ選びます。さらに 6 分以内に、この選んだアイデアをもっと詳細にスケッチします。その後、グループにプレゼンしてもらいます。
ステップ 6:投票します。Miro が提供する投票ツールを使用して、各ボードに枠を作り、ドット投票を行います。
Miro にはクレイジー 8テンプレートの他にもブレインストーミングに役立つ図をご利用いただくことが可能です。さまざまなブレインストーミング手法を試して、多角的なアイデア出しを楽しみましょう!
このテンプレートで作業を開始する
シックスハット法テンプレート
活躍するシチュエーション:
アイデア出し, ブレインストーミング
エドワード・デボノ博士によって考案された「シックスハット法」は、思考に方向性を与え、チームで多角的にアイデアを出すことを目的にデザインされています。このテンプレートを使って、創造的思考を高め、異なる視点からアイデアを出し合うことで、チームで組織の成長やビジネスの推進につながる革新的な意思決定が可能になります。Miro のシックスハット法テンプレートを使用すれば、一からフレームワークを作成することなく、すぐにアイデア出しを開始することができます。
リサーチトピックブレインストーミングテンプレート
活躍するシチュエーション:
Desk Research, Brainstorming, Ideation
リサーチプロジェクトのトピックを考え出すことは時に困難を伴います。リサーチトピックブレインストーミング テンプレートを使用して、一般的なアイデアを具体的なものに変換しましょう。リサーチトピックブレインストーミングテンプレートを使用すれば、興味を引く一般的なアイデアを列挙し、構成要素ごとに分解することができます。それらを、リサーチプロジェクトの焦点となるような質問に変えることができます。
S.C.A.M.P.E.R.テンプレート
活躍するシチュエーション:
Ideation, Operations, Brainstorming
あなたのチームは行き詰っていませんか?解決できない問題を長い間抱えていませんか?1972 年に登場した S.C.A.M.P.E.R. は、創造性に関する若者向けの書籍の著者であるボブ・エバールが考案したブレインストーミング手法です。このスマートで使いやすい手法は、チームの創造を阻む障害を克服するのに役立ちます。S.C.A.M.P.E.R. によって、チームは、7 つの質問が与えるユニークなフィルターを通して課題に取り組むことができます。このフレームワークを課題の解決に取り入れれば、チームは新しく革新的な解決策を思い付くことができるでしょう。
ベン図テンプレート
活躍するシチュエーション:
教育, 図表作成, ブレインストーミング
ベン図はビジネス会議やプレゼンテーションで使用される人気の図表です。ベン図は、データや集合項目間の関係を視覚的に表現するためのツールでありブレーンストーミングや、会議、プレゼンテーションで非常に活躍します。ある概念を含む円を描き、その上に別の概念を含む円を重ねることで、円が重なった部分からそのコンセプト同士の類似性を見つけることができるようになります。重なっている部分には、共通点を、重なっていない部分には、相違点を記入しベン図を作成しましょう。
3x3 優先順位付けテンプレート
活躍するシチュエーション:
オペレーション, 戦略プランニング, 優先順位付け
大切なのは、タスクやアイデアを検討し、それを実行するために必要となる努力や、影響が及ぼされる程度(低、中、高にランク付け)について素早く判断することです。3x3 優先順位付けマトリクスは、まさにその大切なことを行います。クイックウィンや大規模プロジェクト、通常タスク、そして時間の浪費となるタスクを優先付けし、特定します。9 つのバケット領域をもつ 3x3 優先順位付けメソッドは、2x2 優先順位付けマトリクス(またはリーン優先順位付けメソッド)よりも、やや詳細な情報を提供します。3x3 優先順位付けマトリクスを作成するのは簡単です。作成したマトリクスを利用して、貴重なリソースを使って取り組むべき活動やアイデアを見極めましょう。
KJ 法テンプレート
活躍するシチュエーション:
マッピング, プロダクト管理, ブレインストーミング
MiroのKJ法テンプレートを活用してアイデアやデータを整理し、ビジネスのソリューション開発を効率的に行いましょう。議論が複雑化してしまうような場合に、アイデアの内容を整理し、視覚的にわかりやすくまとめることができます。