VOC(お客様の声)テンプレート
Miroの VOC(お客様の声)テンプレートを活用して、自社の基準を設定し、カスタマーエクスペリエンスを向上させましょう。
VOC(お客様の声)テンプレートとは?
VOC(お客様の声)テンプレートは、顧客の製品やサービスに対する印象や気持ちを詳細に把握することに役立ちます。顧客の声をリサーチすることにより、購入者のペルソナやカスタマージャーニーマップを具現化することができます。
顧客リサーチは、売上やWebのトラフィックなどの数字に基づく評価に加えて、理想的な買い手の要求や気持ちを調べることが重要です。顧客の声を知ることは一時的なことではなく、中長期的にわたって繰り返し実行される取り組みであり、さらに現代は顧客とのタッチポイントも増え、データ分析が複雑になっているため、組織全体で対策を講じている企業が多く見られます。
こんな人におすすめ
VOC(お客様の声)テンプレートは、UX リサーチャーやマーケティングに関わる人などに活用していただけます。顧客ニーズの理解、マーケットフィットの確認やそれに応じた製品発売時期の調整、ブランドイメージの向上、長期にわたる顧客定着率の向上などを行いたい場合に、VOC(お客様の声)テンプレートを役立てることができます。
VOC(お客様の声)テンプレートの使い方
1. 顧客のフィードバックを収集する
顧客アンケート、製品レビュー、ウェブサイト分析を再検討し、製品やサービスについて顧客がどのような言葉や表現を使用しているのかを正確に把握します。また、フォームと連携することにより、Miro のオンラインホワイトボードに直接アンケート結果をインポートすることもでき、効率的にデータを集めることができます。
2. VOC(お客様の声)テンプレートに書き込みむ
付箋一枚につき、ひとつのインサイトまたはフィードバックを記入します。VOC(お客様の声)テンプレートは、「逐語記録(顧客コメント)」「顧客のニーズや課題」「顧客の要件」から構成されています。逐語記録は顧客が実際に使っている言葉で記入をしましょう。顧客のニーズや課題は一文で簡潔に記入し、顧客の要件には顧客の要望に応えるために必要なインサイトを一言に要約して記入します。
3. VOC(お客様の声)を分析する
VOC(お客様の声)をもとに、顧客プロフィールにインサイトとして結び付けることができるかどうかを考えます。逐語記録を活かして、言語や感情のパターンや傾向を特定することができるかどうかも確認しましょう。
イノベーションワークスペースである Miro では UX デザインツールや市場調査ツールを使って、いつでも VOC(お客様の声)を分析できます。
アカウント作成も無料なので、ぜひ Miro を利用してみてください。
VOC(お客様の声)とはそもそも何ですか?
VOC(顧客の声)は、顧客中心主義のフレームワークで、顧客のプロファイルや、ニーズ、期待するもの、認知度を把握し、顧客のために製品やサービスをどのように改善すればよいかを考える時に役に立つフレームワークです。
VOC(お客様の声)テンプレートは何に活かされますか?
VOC(お客様の声)テンプレートでは、顧客のフィードバックを数値化したり、その内容自体を検証し、重要度の高いインサイトを知ることができます。またそのインサイトをもとに、新しい戦略の設計や、商品開発の重要なデータとして使うこともできます。さらに、自社と競合との比較を行い、業界の動向やトレンドの把握としても役立ちます。
ディズニークリエイティブ戦略テンプレート
活躍するシチュエーション:
Business Management, Ideation, Brainstorming
想像力を発揮するアイデアを思い付くことについて何か分かる人を知っていますか?ウォルト・ディズニーです。彼からインスピレーションを得たディズニークリエイティブ戦略では、夢想家、現実主義者、評論家の 3 つのタイプの思想家を確立し、それぞれ明確に考えるスペースを提供するアプローチを用います。チームは、この 3 つの考え方を採用した魅力的なエクササイズを行い、アイデアの特定の側面に焦点を当てます。ディズニークリエイティブ戦略には、素晴らしいアイデアや優れた製品を生み出す方法があります。それが、あらゆる種類や規模の組織がこの戦略を使用して成功する理由です。
ターゲットオーディエンステンプレート
活躍するシチュエーション:
マーケティング, デスクリサーチ, 優先順位付け
ターゲットオーディエンステンプレートは、見込み客を理解するのに役立ちます。どのような人があなたの会社やサービスに興味がありますか?どのような人があなたの製品を購入する可能性がありますか?その人たちにはどのようなマーケティングが有効ですか?ターゲットオーディエンス分析では、年齢や性別だけでなく、収入や学歴、居住地などの様々な人口統計、あるいは興味や意見などのサイコグラフィックの観点からオーディエンスを説明します。ターゲットオーディエンスの分析は、ほとんどのビジネス機能に対して重要なインサイトを提供します。
ユーザーインタビュー用テンプレート
活躍するシチュエーション:
Desk Research, Product Management
ユーザーインタビューとは、リサーチャーがユーザーにトピックに関する質問をする UX リサーチの手法です。これにより、チームはユーザーデータを素早く簡単に収集し、ユーザーに関する詳細情報を把握することができます。一般的に、組織はユーザーインタビューを実施して背景データを収集し、テクノロジーの利用方法の理解、ユーザーの製品との関わり方のスナップショット作成、ユーザーの目標やモチベーションの理解、またユーザーのペインポイントの特定などに役立てます。このテンプレートを使用して、インタビュー中にメモを記録し、ペルソナの作成に必要なデータを収集します。
3x3 優先順位付けテンプレート
活躍するシチュエーション:
オペレーション, 戦略プランニング, 優先順位付け
大切なのは、タスクやアイデアを検討し、それを実行するために必要となる努力や、影響が及ぼされる程度(低、中、高にランク付け)について素早く判断することです。3x3 優先順位付けマトリクスは、まさにその大切なことを行います。クイックウィンや大規模プロジェクト、通常タスク、そして時間の浪費となるタスクを優先付けし、特定します。9 つのバケット領域をもつ 3x3 優先順位付けメソッドは、2x2 優先順位付けマトリクス(またはリーン優先順位付けメソッド)よりも、やや詳細な情報を提供します。3x3 優先順位付けマトリクスを作成するのは簡単です。作成したマトリクスを利用して、貴重なリソースを使って取り組むべき活動やアイデアを見極めましょう。
ユーザーフロー図テンプレート
活躍するシチュエーション:
デスクリサーチ, フローチャート, マッピング
Miroのユーザーフロー図テンプレートを活用して、webサイト上でのユーザー体験の改善を行いましょう。webサイト上の各ページで、ユーザーが体験する要素を見える化することで、改善すべき点が明確になり、イノベーションに溢れたソリューションの創造につなげましょう。
カンバン フレームワーク テンプレート
活躍するシチュエーション:
カンバンボード, アジャイル手法, アジャイル ワークフロー
プロセスの最適化、フローの改善、顧客に提供する価値の向上が、カンバン方式によって実現できます。カンバンは、一連のリーンの考え方と実践(1950年代にトヨタ自動車の社員によって考案)に基づいており、無駄を省き、その他の多くの問題に対処し、問題を協力して解決することができます。シンプルなカンバンテンプレートを使って、すべての作業の進捗状況を綿密に監視すると同時に、自分自身や複数部門の同僚に作業を提示し、ソフトウェアの舞台裏を見える化することができます。