要件定義書テンプレート
Miro の要件定義書テンプレートを使って優先度を明確化し、リソースの最適化を行いましょう。
要件定義書テンプレートについて
プロジェクト管理において明確なビジョンを持ち、チームと共有することは、各メンバーが足並みをそろえてプロジェクトを遂行する上で必要なプロセスの 1 つです。
そんな時に、Miro の要件定義書は、チームがいつでも参照できるロードマップとして使用することができ、優先順位を明確にし、プロジェクトのプロセスを共有するための要件を記入することが可能です。
以下で各要件について見ていきましょう。
Requirements(要件):ここには、プロジェクトの中心となるニーズやコンセプトが記入されます。なぜこのプロジェクトが必要なのか、プロジェクトを通して何を達成したいのか、プロジェクトを完了することでどのような成果が得られるのかなどのハイレベルな視点をここでは記入するようにしましょう。
Must-Haves(必須要件):必須条件は、プロジェクトの完了と成功に必要な条件のことを指します。ここでは、プロジェクトの重要な目標が明記されます。
Should-Haves(あるべき要件):プロジェクトの完了に不可欠ではないが、プロジェクトの成功に影響を与える可能性がある要件のことを指します。必須の要件ではないが、あることで成果物にポジティブな影響を与えることができる要件をここでは考えてみましょう。
Good-to-Haves(あると良い要件):容易に達成できる要件のことを示します。プロジェクトに加えることで一定の成果を出すことができるが、必須ではない要件がある際に、このセクションに記入しましょう。
各フィールドの要件を記入することで、チームはプロジェクトを多角的に分析することができ、適切な優先度を設定することができるようになります。
要件定義書テンプレートを使うメリット
優先度の明確化:このテンプレートにより、チームは必須要件とその他の要件を視覚的に分類できます。
リソースの最適化:必要条件を階層的に定義することで、より効果的にリソースを割り当てることができます。
スコープの調整:要件ごとに情報を定義することで、チームは時間や予算などの制約に対するスコープを調整することができます。
総合的な見解:プロジェクトの要件に対する全体的なスナップショットとして役立ちます。
コミュニケーションの促進:オンラインのテンプレートであるため、チームと要件を共有しやすいというメリットがあります。
要件定義書テンプレートの使い方
プロジェクトの詳細を追加:テンプレートを開き、特定のフィールドをクリックして情報を追加してください。要件を埋めるだけで簡単に要件定義書を完成することができます。
必要に応じて拡張:プロジェクトにさらに詳細な情報が必要な場合は、ワンクリックで簡単にフィールドやフレームを追加できます。
関連するコンテンツを追加:他の図形や画像、その他のドキュメントをボードに追加することで、コンテクストがより理解しやすくなります。
イノベーションワークスペースである Miro では業務効率化ツールやビジネスフレームワークテンプレートを使って、プロジェクトのニーズに合った要件定義書をいつでも作成することができます。
アカウントの作成も無料なので、ぜひ Miro をお試しください。
プロジェクトのフォーマットに合わせて要件定義書テンプレートを編集することはできますか?
Miro のテンプレートはすべてプロジェクトのニーズに合わせて自由に編集することができます。
テンプレートをどのようにチームと共有することができますか?
Miro ボード内の『共有』ボタンや PDF、画像としてボードをエクスポート、ボードのリンクを通してなど、Miro ではさまざまな共有オプションがご利用いただけます。また、ボードに招待した人の閲覧範囲なども設定できるので、情報共有においてのセキュリティーにも安心のツールです。
必要に応じてセクションを追加するこはできますか?
Miro ボードは、プロジェクトの要求に応じてセクションを追加したり削除したりすることができます。
このテンプレートで作業を開始する
作業用 5-Day デザインスプリント
活躍するシチュエーション:
デザイン, デスクリサーチ, スプリントプランニング
デザインスプリントの目標は、わずか 5 日間でプロトタイプを構築し、検証することです。一週間のスケジュールを確保して小規模チームを編成し、実績のあるチェックリストを使用して順序よく、課題の解決からソリューションの構築までをスムーズに進めます。Design Sprint のステフ・クルション氏は、Google でデザインスプリントの第一人者とコラボレーションして、この Miro のテンプレートを作成しました。この作業用 5-Day デザインスプリントは、リモートスプリント用に特別に設計されているため、世界中の同僚と生産性の高い、効率的なスプリントを実行することができます。
共感マップテンプレート
活躍するシチュエーション:
マーケットリサーチ, ユーザーエクスペリエンス, マッピング
新規ユーザーを引き寄せ、製品を試してもらい、お得意様になってもらうには、まず顧客を理解することから始めます。共感マップは、顧客のニーズ、期待、意思決定ドライバーなど、顧客について知っていることをすべて明確にするスペースを提供することで、その理解へとつながるツールです。そうすることで、仮定に疑問を投げかけ、知識のギャップを特定することができます。Miro のテンプレートを使って、顧客が発言し、考え、行動し、感じることを 4 つの主要な四角形に分割した共感マップを簡単に作成することができます。
ブレインライティングテンプレート
活躍するシチュエーション:
Education, Ideation, Brainstorming
ブレインストーミングは、アイデア出しの大部分を占めています。しかし、参加者全員がブレインストーミングの場ではっきりと発言すること、つまり声を大にして意見を述べ他の人のアイデアをベースにして考えるといったことが得意なわけではありません。ブレインライティングは、クリエイティブな思考を持った内向的な人のための素晴らしい解決法です。このアプローチとテンプレートは、参加者にアイデアを静かに振り返って書き出してもらうことを促します。そして、他の人にそのアイデアを読んでもらい、それに書き加えるのです。そうすることで、はっきり発言する数人からだけではなく、参加者全員からクリエイティブなアイデアを得られるようになります。
バーンダウンチャートテンプレート
活躍するシチュエーション:
プロジェクト管理, アジャイルワークフロー, マッピング
バーンダウンチャートテンプレートを活用してプロジェクトにおいてのペース配分を考えましょう。これは、作業がどれだけ残っているかを把握すること、そして納期を考えると各タスクにどれだけの時間をかけられるかを理解することを意味します。プロジェクトマネージャーに最適なバーンダウン チャートは、チームのタスクの残量を明確に視覚化し、予定通りに、そして予算内で完了させるのに役立ちます。バーンダウンチャートには、他にも大きなメリットがあります。チャートがあれば、タスクの進捗が透明化され、チームメンバーが作業のペースを把握できるようになるため、作業量の調整が可能になります。
リーンキャンバステンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, 戦略プランニング, アジャイルワークフロー
Miroのリーンキャンバステンプレートを活用して、簡潔で実用的な事業計画を構築し、ビジネスのアイデアを分かりやすく正確に伝えましょう。リーンキャンバステンプレートを使用することにより、情報を記入するだけでビジネスアイデアの全体像を可視化するためのリーンキャンバス(Lean Canvas)が効率的に作成できます。オンライン(しかも無料)でリーンキャンバスが作成できるため、ボードのリンクや共有ボタン、PDF・画像ファイルとして作成したキャンバスをチームやクライアントと共有できます。
狩野モデルテンプレート
活躍するシチュエーション:
デスクリサーチ, プロダクト管理, 優先順位付け
製品の成功は、その製品が提供する機能とお客様に与える満足度によって決まります。では、どの機能が最も重要なのでしょうか?狩野モデルがその判断を手助けします。狩野モデルは、ある機能がもたらす満足度と実装コストを比較して、全機能に優先順位を付けるシンプルで強力な手法です。このテンプレートを使えば、標準的な狩野モデル(2 軸(満足度と機能性)と、魅力、性能、無関心、当たり前という 4 つの値による象限)を作成できます。