ミッチ・レイシーの見積もりゲームテンプレート
作業タスクの見積もりを行い、優先順位を付けましょう。
ミッチ・レイシーの見積もりゲームテンプレートについて
ミッチ・レイシーの見積もりゲームとは?
最初に「スクラム現場ガイド:スクラムを始めてみたけどうまくいかない時に読む本」で紹介されたミッチ・レイシーの見積もりゲームは、チームがタスクの優先順位を付けるのに役立つよう設計されています。この「ゲーム」の目標は、プロジェクトのバックログのタスクに優先順位を付けることです。
ゲームでは、ノートカードを使用して作業アイテムを表します。スタックの高い位置にあるカードほど、優先順位が高くなります。底に近いカードは優先順位が低くなります。ROI、ビジネス価値、チームが同意するその他の指標に基づいて優先順位を付けることができます。チームと協力してカードを整理し、関係者とその価値について話し合いましょう。
それが終わったら、カードを配置した四分円上の領域から、特定のタスクをいつ処理すればよいか確認することができます。左上の領域は、規模が小さく、優先順位が高いタスクを示しています。最終的にはバックログの上位の項目になります。右上の領域は、規模が大きく、優先順位が高いタスクを示しています。最終的にはそのようなタスクの大半を小さな目標に細分化します。チームとカードの配置について議論し、それに応じて責任を割り当てます。
ミッチ・レイシーの見積もりゲームの作成背景
このテンプレートは、「The Scrum Field Guide: Practical Advice for Your First Year(スクラム現場ガイド:スクラムを始めてみたけどうまくいかない時に読む本)」で概要説明されているミッチ・レイシーの見積もりゲームに基づいています。
ミッチ・レイシーの見積もりゲームテンプレートの使い方
各ユーザーストーリーや作業タスクでは、付箋を取得する必要があります。高さによって優先順位が決まるので、優先順位の高いタスクは(ROI、ビジネス価値、その他の要因かどうかに関係なく)、ボード上部に配置する必要があります。幅は複雑さを示すので、左側のアイテムが小さい、または簡単なもので、右側のアイテムが大きい、または複雑なものをになります。チームメンバーは、ストーリーの配置について議論し、ボード上の最終的なポジションに同意することになります。完了したら、時計回りにボードを進み、タスクの優先順位の付け方を確認することができます。
見積もりゲームの活用方法
見積もりゲームを使用して、プロダクトバックログを確認しましょう。このゲームは、開発者やプロダクト管理チームが協力して、効果的にコラボレーションするのに最適な方法です。大きなバックログがあり、チームが圧倒されているときは、ゲームをやり直すか、ガイダンスとして過去のイテレーションを参照することができます。
FMEA テンプレート
活躍するシチュエーション:
アジャイル手法, 戦略プランニング, ソフトウェア開発
ビジネスやチームの運営にリスクはつきものです。リスクを完全に排除することは不可能ですが、リスクを洗い出し、影響を軽減することで成功の確率を高めることは可能です。故障モード影響解析(FMEA)は、プロセス、製品、システムに内在するリスクや潜在的な問題を洗い出すことで、それらの制御を助ける強力な手法です。また、プロセスの初期段階で問題を発見することで、後半の変更による余計なコストや、最悪の場合、顧客とその体験に及ぼした影響に対応するためのコストの回避につながります。
競合分析テンプレート
活躍するシチュエーション:
マーケティング, 意思決定, 戦略プランニング
Miroの競合分析テンプレートを活用して、競合企業や、競合の製品・サービスの比較を行いましょう。競合他社をリードし、自社の強いビジネスを作っていくことをサポートします。
狩野モデルテンプレート
活躍するシチュエーション:
デスクリサーチ, プロダクト管理, 優先順位付け
製品の成功は、その製品が提供する機能とお客様に与える満足度によって決まります。では、どの機能が最も重要なのでしょうか?狩野モデルがその判断を手助けします。狩野モデルは、ある機能がもたらす満足度と実装コストを比較して、全機能に優先順位を付けるシンプルで強力な手法です。このテンプレートを使えば、標準的な狩野モデル(2 軸(満足度と機能性)と、魅力、性能、無関心、当たり前という 4 つの値による象限)を作成できます。
プロジェクトキャンバステンプレート
活躍するシチュエーション:
プロジェクト管理, ドキュメンテーション, プロジェクト計画
プロジェクトキャンバスは、プロジェクトに関する必要な情報をすべてまとめ、視覚化し、共有するのに役立つ管理ツールです。ファシリテーターからプロジェクト管理の専門家まで、プロジェクト開発のあらゆる段階でチームメンバー全員が利用できます。プロジェクトキャンバステンプレートを使用すれば、プロジェクト開発プロセスの関係者全員と情報を共有することができます。プロジェクト関連の議論に一つのプラットフォームを使用すれば、プロジェクトの概要を明確にし、コラボレーションを改善することができます。
2x2 優先順位付けマトリクステンプレート
活躍するシチュエーション:
優先順位付け, 戦略プランニング, オペレーション
境界を設定し、ToDo リストに優先順位付けし、次はどの機能や修正、アップグレードに取り組むかについて、決定してみませんか?2x2 優先順位付けマトリクスを使って好スタートを切りましょう。リーン優先順位付けアプローチに基づいたこのテンプレートがあれば、達成できそうなことや、成功のために絶対に分けて考えるべきこと(「あっても良い」だけのものに対して)を迅速かつ効率的に判断できる方法を得られます。難しそうに聞こえますね。ところが 2x2 優先順位付けマトリクスの作成は簡単なのです。
クネビンフレームワークテンプレート
活躍するシチュエーション:
オペレーション, 意思決定, 優先順位付け
企業は、多岐にわたる複雑な課題に直面します。時には、こうした課題があると、意思決定者がどこから始めればよいか、どのような質問をすればよいか判断に迷うことになります。クネビンフレームワークは、1999 年に IBM のデイブ・スノーデンが開発したもので、その課題を見極め、適切な対応を見出すのに役立ちます。多くの組織は、このパワフルで柔軟なフレームワークを使用して、製品開発、マーケティング計画、組織戦略時、または危機に直面した場合に役立てます。またこのテンプレートは、そのようなイベントにどう対応するかについて新規採用者に研修を行うのにも最適です。