実例マッピングテンプレート
新しく追加された製品機能に関する認識共有を行いましょう。
実例マッピングテンプレートについて
実例マッピング(またはユーザーストーリーマッピング)は、プロダクトマネージャーやそのチームが、プロダクトバックログを素早く分解するのに役立ちます。実例マップは、複数部門間のチーム(プロダクトオーナー、テスター、開発者など)が、製品機能を追加または変更する必要がある理由について、理解や認識を共有するのに役立ちます。
チームリードは、まとまりのあるデジタル変換(またはタイムリーなアップグレード)に向けて戦略的な方向性を提供することができるので、チームはその関連する技術を備え、競争力を維持しています。
実例マッピングとは?
実例マッピングセッションでは、体系的で具体的なユーザーストーリーを作成できます。実例を一つ一つ明らかにすることは、顧客にとっての問題点を検討し、新機能を構築するための許容条件の判断に役立ちます。
実例マッピングツールで説明できる重要な要素をいくつか以下に示します。
実例をまとめた、またはユーザーストーリーの範囲について同意したルール
誰も理想的な結果を把握していない状況に関する質問や仮定
発見する、または最終的な範囲から除外する必要がある新しいストーリー
また実例マッピングでは、以下の通り色分けされたシステムを使用して、ユーザーストーリーの範囲を具体化します。
黄色の付箋は、「配信アドレスの変更」などのストーリーを定義するものです。
青色の付箋は、「ETA 更新」などのルールを定義するものです。
緑色の付箋は、「新しいアドレスは範囲外」など、実例を定義するものです。
赤色の付箋は、「お客様が送料無料エリア外に住んでいる場合はどうしますか?」などの質問をするものです。
この色分けされたシステムは、適切な方向に会話を誘導し、そのまま議論を滞りなく進めるのに役立ちます。白紙の実例マッピングテンプレートを使用すれば、該当する欄に素早く簡単に書き込み、会話を始めることができます。
実例マッピングの活用方法
実例マッピングは、チームがさまざまなシナリオでどのようなユーザー行動が受け入れられるのかを定義するのに役立つコラボレーションメソッドです。実例マッピングツールは、以下に対して複数部門間のチームの連携に役立つ便利な方法です。
お客様やチームに対する共感。ストーリーとルール間に不一致が見られる限り、新製品の機能が必要な理由、そして顧客が何に苦労しているのかについて全員が理解する必要があります。
業界や製品の共通理解。実例マッピングセッションの終了までに、チームは、何が問題かに関する共通の認識と評価を残す必要があります。
小さなものですが、影響力のある変更。チームとして広い視野で考え、小さく行動します。記録したユーザーストーリーは、いつごろ実際の機能に対応させることができますか?
ロジックに従うルールや実例。特定のルールやシナリオでは、ユーザーストーリーをすべてバックアップする必要があります。
実例マップの作成
自分の実例マップを作成するのは簡単です。Miro のホワイトボードツールは、その作成や共有に最適なキャンバスです。まず実例マッピングテンプレートを選択することから始めましょう。その後、以下の手順に従って作成します。
問題を理解します。プロダクトオーナーに黄色の付箋でユーザーの問題を定義し、その後、これが製品機能の変更のニーズにどうつながるかについて説明するよう依頼します。これにより、チームが問題をより深く理解することができます。
補足質問をして、問題を解決します。「...な場合はどうしますか?」から始める赤色の付箋で、チームの質問をすべて集めます。これらの質問は、ユーザーストーリー(黄色の付箋)で役立ちます。
ルールを確認します。赤色の付箋に書かれた質問に答えて、ルールを確認します。各ルールは、新製品の機能の合格基準です。すべての新しいルールが、それ自体で有効なことを確認します。別のルールと混同しない、または類似していないことが理想的です。
関連する実例で状況を説明します。緑色の付箋は、興味深いケースや実例を記録し、収集するところです。議論を進め、実例のルールの境界に到達したか確認し、また、ルールが成立しなかった場合に何が起こるかについて検討することで、チームの重要な思考スキルを活用します。
成果、影響、成功指標を特定します。新製品の機能で何を達成したいですか、またそれはビジネス目標にどう貢献しますか?提案した機能の成功をどのように把握し、検証するか、またどのような行動を探し、測定するかを検討します。
ストーリーをアクションアイテムに変えます。こうしたストーリーは、新機能や新製品の開発計画に変えることができます。また、お客様にとって有益なものになるよう必要最小限の機能のベースを形成することもできます。
実例マッピング手法とはどういったものですか?
実例マッピングは、共同作業プロセスです。理想的には、チームを集め、実例マッピングの範囲や、話し合うべき質問や前提条件について合意する必要があります。 こうした合意が明確になれば、実例マッピングテンプレートを使用して、グループで色分けされた付箋やワークショップに記入することができます。
このテンプレートで作業を開始する
アクション優先順位マトリクステンプレート
活躍するシチュエーション:
マッピング
アイデアがリソースよりも多いと、チームでタスクの優先順位付けをするのが難しいことがあります。アクション優先順位マトリクスを使用してタスクに取り組む順序を選ぶことで、時間と費用を節約し、不要な作業に拘泥されないようになります。アクション優先順位マトリクスは、タスクを行うことの影響やそれを実行するのに必要な労力に基づいてタスクにスコアをつけられる、シンプルな図です。スコアを使用して各タスクを 4 つの領域(クイックウィン、重要プロジェクト、フィルイン、無駄なタスク)に置きます。
編集カレンダーテンプレート
活躍するシチュエーション:
マーケティング, 戦略プランニング, プロジェクト計画
大半の企業では、コンテンツが大事です。他の何を作るよりも積極的に(そしてはるかに素早く)コンテンツを作成します。これには、ブログ、ニュースレター、ソーシャルメディアの投稿、広告などが含まれ、アイデア出し、執筆、編集、掲載が必要です。そのため、コンテンツチームには編集カレンダーが必要です。このテンプレートでは、チームが戦略的に計画し、現状を整理して(コンテンツタイプ、ライター、チャネル、納品日など)、スケジュール通りコンテンツをすべて完了/掲載できるカレンダーを簡単に作成することができます。
UMLレンタル予約システムシーケンス図テンプレート
活躍するシチュエーション:
UML
Miro の UMLレンタル予約システムシーケンス図テンプレートで、レンタル予約システム内のインタラクションの文書化と可視化プロセスを改善しましょう。
コンセプトマップテンプレート
活躍するシチュエーション:
教育, マッピング, ブレインストーミング
簡単に言うと、コンセプトマップでは、複雑なアイデアやコンセプトの具体的な相互関係に関して、「なるほど、そういうことか」と思う瞬間を作り出します。これは、とてもシンプルなビジュアルツールです。通常、コンセプトを四角形や円形の中に書き、矢印で関連するアイデアや情報を結び付けるもので、下方向に枝分かれしていく階層構造が出来上がります。新しいアイデアを学んでいる(そしてチームに教えている)場合でも、ユーザーフローをマッピングしている場合でも、このテンプレートは、前進し、飛躍的進歩を遂げるのに役立ちます。
ブルズアイ図テンプレート
活躍するシチュエーション:
プロジェクト管理, 優先順位付け, 図表作成
成長している組織にいると、すべての意思決定が運命の分かれ道であるかのように感じることがあります。そのせいで決断を下せずにいたり、優先順位をつけられない状態になったり、効率の悪い会議や士気の低下に至ることさえあるのです。そのようなシチュエーションに直面した時に、ブルズアイ図を活用しましょう。ブルズアイ図とは、その名の通り同心円を使ったダイアグラムで、企業が優先事項を設定したり、重要な決断を下したり、障害となるものを排除あるいは乗り越えたりするのに役立ちます。
OKR テンプレート
活躍するシチュエーション:
リーダーシップ, 戦略プランニング, プロジェクト計画
明確性、焦点、構造は、会社の方向性や意思決定に自信を持つのに重要な要素です。OKR フレームワークは、それらを示すように設計されています。OKR(Objectives and Key Results:目標と重要な成果の略称)は、戦略的レベル、そして運用レベルの 2 つの主なレベルで取り組みを行い、組織のリーダーが戦略的目標を決め、重要な結果を四半期ごとに定義するのに役立ち、それがイニシアティブにつながります。そのように OKR を使用すれば、直面している最も緊急性の高い組織の問題に集中して解決することができます。