探究年表ワーク

Report

探究年表ワーク」はこれまでの皆さんの年表をつくり、フカボリしていくことで「探究」のヒントを発見していくワークです。自身のルーツやこれからのキャリアを考えたい方は、ぜひご活用ください。 ①自身の現在〜過去について、何年にどんな出来事があったかを貼っていきます(黒・緑の付箋)。

これはいわば、みなさんの公式的な経歴に近いかもしれません。

②それぞれの出来事の過程を、さらに3つの視点でふくらませていきます。偏愛し楽しんでいたこと(水色)、

逆にハードルや壁になっていたこと(青)、私に影響を与えた他者(グレー)の付箋を貼り出していきます。

③上記の偏愛や楽しみを深めるために追い求めていたトピックはなんでしょうか?ハードルや壁を乗り越えるために

試行錯誤していたことはなんでしょうか?あるいは、あなたに他者があなたに与えた前向きな影響はなんでしょうか?

それらをちょっと抽象化したキーワードとして探究トピック(黄)の付箋に書き出してみましょう。

④書いた付箋全体をながめながら、自分自身や他者と対話してあなたの探究コンセプトを書き出してみてください。

⑤そのうえで、MIMIGURIの選考中の方は仲間とともに探究したい「問い」として面談の場に持ち込んでみてください。

探究年表ワークには、正解もゴールもありません。また、探究テーマは仮設的につくるもので、

永久に変更できないものではありません。年表をつくりながら「自分では忘れていた意外なルーツやが見つかった」

「自分にはキャリアの軸が無いと思っていたが実は◯◯が共通点だった」など、

新たな気づきが得られ、これからの未来のヒントに繋がれば幸いです。

Categories

Similar templates

Template cover of Best Cover Letter