All templates

振り返りKPTA

Muto Masataka

1.9K
337
7

Report

プロジェクトの振り返り (実施タイミング:プロジェクト進行途中、完了時/所要時間:約30分〜1時間/ファシリテーション難易度:低)

  1. テーマを確認する

  2. KeepとProblemを書く(5〜7分)

  3. KeepとProblemを発表する(1人1分程度) ※クリティカルなProblemには、スタンプなどで目立たせる

  4. TryとActionを書く(5〜7分)

  5. TryとActionを発表する(1人1分程度)

  6. すぐにできること、重要度が高いことにはスタンプなどで目立たせる

※余裕があれば、でた意見をグルーピングしましょう

※なるべく、スタンプなどを使って、リアクションしましょう

説明

振り返りは、チームビルディングにおいて非常に重要な要素です。進行中もしくは完了時に達成した事や問題点、課題などを振り返ることで、個人とチームの成長や改善を促し、チームメンバー同士の相互理解を深めることができます。また、プロジェクトの価値や意味をリフレーミングすることに繋がります。

プロジェクトの振り返りには、KPT(Keep/Problem/Try)やYMT(やったこと/もっとやりたいこと/とどまるべきこと)といった多種多様なフレームワークが存在します。これらのフレームワークを活用することで、具体的な改善案を挙げたり、次のプロジェクトに向けてのアクションプランを対話します。

ここではKPTA(Keep/Problem/Try/Action)を活用した振り返り方法をご紹介します。

Muto Masataka

Mondtarlab


Similar templates