Card Sorting-preview

カードソーティングテンプレート

ユーザーのメンタルモデルを見つけ、ウェブサイトやアプリを整理して、最高の体験を提供しましょう。

カードソーティングテンプレートについて

カードソーティングは、UXやデザインチームがウェブサイトやアプリの情報アーキテクチャ(IA)をどのように構築するかを決定するのに役立つユーザーテスト手法です。

この手法を使うことで、チームはユーザーが製品やサービスについてどれだけ知っているかを把握することができます。また、カードソーティングは彼らのメンタルモデルを明らかにし、それに基づいて情報アーキテクチャを最適に組織化する方法を示します。

一般的に、カードソーティングは比較的単純でわかりやすいプロセスで、セッション中にユーザーが付箋やインデックスカードを使って情報を整理し分類します。このカードソーティングテンプレートは、この調査手法をオンラインで展開するもので、リアルタイムまたは非同期でカードソーティングセッションをスムーズに実行することが可能です。

カードソーティングとは?

カードソートは、それぞれが概念やアイテムを表すカードのセットを作成することです。カードソートプロセスでは、理想的な顧客またはターゲットペルソナに合わせて参加者がカードをグループ化し、自分たちにとって理解しやすい方法で整理します。

通常、カードソートセッションでは、次の3つの方法のいずれかでカードが整理されます:

オープンカードソート: 参加者はカードを自分たちでカテゴリに分けてラベル付けを行います。オープンカードソートは生成的アプローチであり、UXチームが以下を学ぶのに役立ちます:

  • 顧客が情報をどのように理解し、分析するか

  • 人々があなたのウェブサイトをクリックした際に、どこで情報を見つけられることを期待するか

  • ウェブサイト情報を構築およびラベル付けするための新しいアイデアをどのようにブレインストーミングするか

  • あなたのサイトに、情報に対して異なる考え方を持つ複数のユーザーグループが存在するかどうか

クローズドカードソート:

参加者は指定されたカテゴリにカードを分類します。クローズドカードソートは、提供されたフレームワークに基づいて顧客が情報をどう整理するかを評価するアプローチであり、UXチームは次のことを学びます。

  • 既存のカテゴリで情報が最も適切に見つかる場所に人々が同意するかどうか

  • 修正が必要な具体的な不明瞭または誤解を招く可能性のあるカテゴリラベル

  • 無視されたカテゴリに基づいてカテゴリの数をどう減らすか

ハイブリッドカードソート:

参加者は新しいカテゴリを作成してカードソートを完了したり(オープンアプローチ)、指定されたカテゴリにのみカードを分類したりすることができ、自分自身のラベルを作成することは少ない(クローズドアプローチ)。この混合アプローチは、よりオープンまたはクローズドのいずれかに傾くことができ、UXチームは次のことを学びます。

  • 特定のカテゴリーのパターンを参加者に示すことで、情報をどのようにグループ化するかのアイデアを生成する方法

  • オープンカードソート後に高い一致率のあるカテゴリーで、より明確なカードのグループ化が必要なもの

カードソートを使用するタイミング

カードソートセッションでは、参加者(あなたのユーザーを表す)がトピックをカテゴリーに分類し、これらのグループにラベルを付けるのを手伝ってくれます。セッションの終了時には、ユーザーの期待にどのように応え、彼らが必要なものをすぐに見つけ、ウェブサイトやアプリをスムーズにナビゲートできるようにする方法を学ぶことができます。

カードソートセッションを実施することで、UXとデザインチームは以下のことが可能になります。

  • 新しいまたは既存のウェブサイトの情報アーキテクチャの構造を決定する

  • ナビゲーションをユーザーにとって使いやすくするための適切な言語を見つける

  • コンテンツ(または製品・サービス)をユーザーが理解しやすい方法でグループ化する

  • 異なる顧客やユーザーグループが製品やサービスに関連する概念をどのように理解しているかを比較する

  • ビジネスニーズに最も利益をもたらすユーザーの目標に関するリアルデータを迅速かつ費用効果の高い方法で集めて提示する

顧客がウェブサイトやアプリをどのようにナビゲートするかに関する新しい洞察を得たら、そのデータを活用して新しく改善された情報アーキテクチャを開発できます。

独自のカードソートセッションを作成する

カードソートセッションは簡単に実行できます。カードソートテンプレートを選択し、次の手順を実行して自分専用のセッションを作成しましょう。

1. カードのトピックを選ぶ。

デフォルトカードセットを編集して、テキストや画像など、あなたのウェブサイトやアプリの情報アーキテクチャに合わせることができます。1セッションにつき30~60枚のカードを目安にしてください。最も関連性の高いカードのみグループに分類する必要があります。

2. ユーザーに従ってもらいたいカードソートの方法を説明します。

オープン、クローズド、またはハイブリッドのどのカードソートを好みますか?参加者に期待することを伝えるために、説明を編集してください。

3. 参加者に、トピックをグループに整理するよう招待します。

これで、製品やサービスの情報アーキテクチャに対する理解を深めることができます。この演習は、Miroのカウントダウンタイマーでタイミングを測ることをお勧めします。15~20分を目安にしてください。20分経過後に時間が足りない場合は、追加で5分を加えてください。

4. 参加者にグループに名前をつけるよう依頼します。

すべてのカードがグループ化された後、参加者にラベルを付けてもらいましょう。これにより、オープンカードソートやハイブリッドカードソートの際に参加者のメンタルモデルが明らかになります。彼らが作成するラベルが製品のマーケティングやブランディングに完璧に合致することはほとんどないでしょう。したがって、それをインスピレーションの源としてください。

5. 参加者とディブリーフする。

もう一度ビデオ通話(またはチャットでもよいので)を行い、カードソートの決定に関するユーザーの考えを尋ねましょう。

どのカードが整理しやすかったか、または難しかったか? 2つ以上のカテゴリーに属するように見えるカードがありましたか? 未分類のままのアイテムや「不明」カテゴリーに置かれたものについての考えは?

カードソーティングテンプレート FAQs

オンラインでカードをどのようにソートしますか?

多くのUXリサーチャーは、リモートやハイブリッドチーム内で効率的かつ迅速にユーザーリサーチを行う方法として、オンラインのカードソーティングセッションを利用しています。オンラインカードソーティングセッションを行うには、テンプレートを開いてカードを追加し、参加者を招待してソートを開始してもらいます。指示をボード上で明確にするために付箋を使用したり、コメントを追加したり、チームメイトや参加者をタグ付けすることも可能です。タイマーを設定して、参加者がカードをソートするための時間を確認することも忘れないでください。カードソーティングセッションが終わったら、データを分析し、チームとインサイトを共有しましょう。

カードソーティング結果の提示方法

カードソーティングの結果を提示する際は、Miroの既製のプレゼンテーションテンプレートを使用することができます。UXリサーチャーは、方法論に関する完全なレポートを作成し、共通のカードカテゴリー、異なるカテゴリーにソートされたカードの割合、事前および事後アンケートからの可能な方向性とインサイトを述べることで、結果をよく提示します。

カードソーティングテンプレートに関するよくある質問

オンラインでカードをどのように並べ替えますか?

多くのUXリサーチャーは、リモートやハイブリッドチーム内でユーザーリサーチを実施する実践的で迅速な方法として、オンラインカードソートセッションを活用しています。オンラインのカードソートセッションを実施するには、テンプレートを開き、カードを追加し、参加者を招待してソートを開始してください。付箋を使用して、ボード上に指示を明確に表示したり、コメントを追加したり、チームメンバーや参加者をタグ付けしたりできます。参加者がカードを並べるための時間を確認するため、タイマーを設定するのを忘れないでください。カードソートセッション終了後、データを分析し、チームと洞察を共有してください。

カード分類の結果のプレゼン方法を教えてください。

Miro の既成のプレゼンテーション用テンプレートを使用することで、カード分類の結果をプレゼンすることができます。UX リサーチャーは、この手法に関する完全なレポートを作成し、一般的なカードカテゴリ、さまざまなカテゴリに分類されたカードの割合、およびアンケートの前後から得られた方向性やインサイトに言及することで、調査結果をプレゼンすることがよくあります。

カードソーティングテンプレート

このテンプレートで作業を開始する

関連テンプレート
Scenario Mapping Thumbnail
プレビュー
シナリオマッピング テンプレート
DESIGN PROCESS FLOWCHART -web-1
プレビュー
デザイン工程フローチャート テンプレート