概要
これはレトロアーケードゲームに着想を得た60~90分のふりかえりです。このふりかえりの目的は、チームメンバーがスプリントを振り返り、(1) 満足度、(2) 提供価値、(3) モチベーションの観点でどのように進行したかを評価することです。
このテンプレートの使い方
このテンプレートには、9名までのチームで作業するのに必要なすべての要素が既に含まれています。このふりかえりは2つのパートに分かれて進行します。
パート1 では3ラウンドに分かれ、まずは満足度から始めます。各ラウンドでチームメンバーはトークンをスペクトラムに配置します。すべての人がトークンを置いた後、ファシリテーターはノートセクションにメモを取りながら、スペクトラムの両端にいる人々からインサイトを集めます。その後、ファシリテーターはチームの残りのメンバーにも理由を共有する機会を与えます。このフローはラウンド2とラウンド3でも繰り返されます。
パート2 では、チームがパート1で取ったノートを見直し、議論したすべてのことを考えます。チームは次のスプリントに向けて持ち帰って実施する1~2件の実行可能な項目を決定します。次のプロンプトをグループで完成させて実行させてください:「満足度を高め、価値を追加し、高いモチベーションを維持するためには…」
ヒント
テーマを楽しんで、雰囲気を和らげるために活用してください。
チームの人数に応じてトークンを追加または削除してください。1人につき3つのトークンが必要です。
チームのメンバーが発言することに課題がある場合、最初に全員に発言の機会を提供することを伝え、意見を共有してもらうようにしましょう。