ピッチとは?プレゼンとの違いや資料の作り方、メリットを紹介
ピッチについての画像

ピッチとは?プレゼンとの違いや資料の作り方、メリットを紹介

ピッチについての画像

ピッチとは IT 業界や広告業界でよく使用されている短いプレゼンテーションです。 ピッチを使うことで短時間で要点を伝えられるようになり、スタートアップ企業の中では、 クライアントや投資家に製品を売り込むためのテクニックとして広く人気を集めています。

この記事ではそんなピッチについてやピッチの種類、プレゼントの違い、ピッチ資料の 作り方、メリットについて解説します。

記事の最後にはおすすめのツールやテンプレートについてもご紹介しているので、 ぜひご確認ください。

そもそもピッチとは?

ピッチとは創業や起業の際に投資家に対して事業主・起業家によって開催される 短いプレゼンテーションのことを指します。

ピッチの語源は、英語の「Pitch」から来ており、「(的などに向かって)投げる」 「売り込む」「飛び込む」などの意味があります。

そのため、野球やサッカーなどのスポーツや製造プロセスなどで広く使われる言葉と なっています。

ピッチの発祥地

そもそも「ピッチ(Pitch)」という言葉が使われ出したのは、世界の IT 業界の中心である アメリカ合衆国のシリコンバレーだと言われています。

サンフランシスコ・ベイエリアの南部に位置しており、Google や Apple、Facebook が 本拠地を構えていることでも有名な場所ですね。

そんな、世界を牽引するビジネスが本拠地とするシリコンバレーであるからこそ、 ピッチという手法が生まれたのも納得です。

従来のプレゼンとピッチの違い

ピッチとプレゼンテーションは、よく同じものだと認識されがちですが、 開催される相手や時間、内容に大きな違いがあります。

一般的なプレゼンテーションは、特定の相手・顧客にスライド資料などを使って 時間をかけながら詳しい説明や提案を行います。

そのため、プレゼンは、相手にしっかりと情報や要点を理解してもらい、購入や契約、 投資などの具体的なアクションをとってもらうことを目的としています。

一方、ピッチは、短い時間で不特定多数の相手かつ、特定の分野に知識のない人に対して アイデアや商品を売り込みます。

そのため、投資家に事業に対して興味を持ってもらうために、短時間で誰でも わかりやすい説明を行うことがピッチでは重要です。

ピッチでアイデアを共有するメリット

実際にピッチを使ってアイデアを共有することには、どんなメリットがあるのか 疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

以下で、ピッチでアイデアを共有することによって得られる代表的なメリットです。

  • 伝えたいアイデアを簡単にまとめて共有できる。

  • アイデアを整理して、より良い提案につなげられる。

  • 要点をまとめるスキルが向上し、コミュニケーションの質も上がる。

  • 短い時間でアイデアや商品を多数の投資家や相手に売り出せる。

  • 分かりやすい説明を通して、信頼性を獲得できる。

ピッチの種類

ピッチにはいくつかの種類があります。以下で各ピッチの種類について見ていきましょう。

エレベーターピッチ

ピッチには、エレベーターに乗っている時間内でアイデアや商品を投資家に売り込む 「エレベーターピッチ」という手法があります。

エレベーターピッチでは、15 〜 30 秒でアイデア・商品を売り込みますが、 あくまで実際の商談や投資の獲得を目的としたものではなく、次のプレゼンの機会を 得ることを目的とした「きっかけ作り」がエレベーターピッチだと認識しても良いでしょう。

イベンスターピッチ

インベスター(Investor)という言葉が示す通り、投資家に対して行うピッチを 「インベスターピッチ」と呼びます。

30分程度の時間内で投資家に対してアイデアや商品を売り込みます。検討が進んだ際の マネジメントプレゼンテーションもインベスターピッチの中に分類されます。

コンテストピッチ

「コンテストピッチ」は、投資家が集まるコンテストなどで審査員に向けて行うピッチです。

コンテストピッチには、実際の競争の場で事業やアイデアを競い合うピッチイベントや 年齢制限を設けたイベントなどがあり、優勝者には賞金が進呈されたり、投資機会を 得ることができたりなどのメリットがあります。

ツイッターピッチ

Twitter(現:X)などの SNS での投稿を通して行うピッチを「ツイッターピッチと呼びます。

事業を想像させる一言を投稿することで、その事業に興味関心のある投資家の興味を 引くことを目的として活用されるピッチ手法です。

ピッチを上手に行うためのコツ

上記の内容からピッチを行うことでさまざまなメリットがあることがわかります。

しかし、どのようにすれば上手なピッチができるのか具体的なイメージが 湧かないという方もいることでしょう。

以下では、ピッチを上手に行うためのコツをご紹介します。

ピッチのコツその1:GTC メモの作成

GTCメモとは、会話の要点から脱線しないために作成されるメモです。

「Goal(自分の目的・目標)」「Target(相手の目的・目標)」「Connect (自分と相手の一致点)」それぞれの頭文字から GTC メモと名付けられました。

GTC メモを準備しておくことで、投資家や相手に伝えたいポイントを うまくまとめることができるようになり、プロダクト・サービスのアイデアを より効果的に伝えれるようになります。

ピッチのコツその 2:GTCメモをもとにピッチの構成を練る

次に、GTC メモで整理した情報をもとに具体的なピッチの構成を練っていきましょう。

ピッチは、作成した GTC メモをもとに「フック(導入部)」「ポイント(提案内容)」 「クロージング(行動喚起)」の 3 段階で構成すると良いです。

1. フック(導入部)

フックは、ピッチで発表するアイデアや商品に興味を持ってもらうための 1 番重要な ステップです。

現代人の集中力は 8 秒ほどだと言われており、この 8 秒で興味を引くメッセージを 出せないと、ピッチ内の情報を魅力を引き出せないとも言えます。

そのため、投資家やオーディエンスの疑問や共感を強く引き出せる導入メッセージを 「フック(導入部)」に織り交ぜるようにしましょう。

2. ポイント(提案内容)

ポイントでは、自分と相手との一致点に該当するポイント(提案内容)を説明します。

ポイントの部分で重要なのは、できるだけシンプルに要点をまとめるということです。

情報を埋めようとして長々と話してしまったり、ダラダラと説明を続けてしまうと、 結局何が言いたいのか相手に伝わらなくなってしまいます。

3. クロージング(行動喚起)

クロージングでは、ピッチの後に相手や投資家に取ってほし行動を喚起するメッセージを 発します。

「ご興味があれば、ご連絡をお待ちしています」や「改めて詳しいお話を伺っても よろしいでしょうか」などの具体的な行動要点をクロージングで促します。

代表的なピッチイベント

アメリカ合衆国のシリコンバレーと同様、日本各地でも多数のピッチイベント・ コンテストが開催されています。

ピッチイベントは起業家と投資家をマッチングすることを目的としており、 様々なベンチャー企業が投資を通してビジネスを拡大する機会をピッチイベントで 獲得しています。

以下で日本で代表的なピッチイベントの一例を見ていきましょう。

Morning Pitch

Morning Pitch は、ベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出すことを目的とした ピッチイベントです。デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社と、野村證券の 2 社が中心となって開催します。

このピッチイベントでは毎週木曜日の朝 7 時から 5 社のベンチャー企業が、大企業・ ベンチャーキャピタル・メディア等の約 200 〜 300 名のオーディエンスに対して ピッチを行います。

HVC KYOTO

HVC KYOTO は、Healthcare Venture Conference KYOTO の略称で、日本最大級の ヘルスケア分野特化型の英語ピッチイベントであり、京都リサーチパークが主催で 開催しているピッチイベントです。

ヘルスケア領域で事業を展開したいスタートアップ企業がこのイベントでは プレゼンを行います。世界各国で一次選考を通過したファイナリストが約 400 人の オーディエンスに対するピッチに登壇できます。

NTT DATA Open Innovation

NTT DATA Open Innovation は、オープンイノベーションの実現を目的として NTT データが主催するピッチイベントです。イノベイティブな技術とアイデアを持つ ベンチャー企業と、新たな付加価値を生み出したい大企業のマッチングの場として、 このピッチイベントが開催されています。

まとめ

ピッチとは、あるアイデア、プロダクト、サービスを相手に理解してもらい、 興味を引き出すための短く説得力のあるプレゼンのことを指します。

実際のプレゼンテーションや説明する内容や時間において違いがあります。

ビジネスの世界では特に、ベンチャー企業が投資家に対して自社のビジネスモデルや 製品の独自性、市場での可能性などを短時間で伝えるためにピッチが使われます。

ピッチには「エレベーターピッチ」「コンテストピッチ」「ツイッターピッチ」 「インベスターピッチ」などの種類があり、ピッチを開催する目的や場所によって 手法が異なります。

効果的なピッチでは、GTC メモを使ってピッチ行われます。このメモを作成することで、 聴衆の注意を引き、重要なポイントを明確に伝え、オーディエンスの行動を促すことが できるようになります。

今後のピビジネス提案や営業、プロジェクトの提案などにピッチを使ってみては いかがでしょうか。

ピッチを開催するプラットフォームには Miro がおすすめ

イノベーションワークスペースである Miro では共有のオンラインホワイトボードを 通していつでもピッチイベントを開催することができます。ボードに参加する人が 100 人以上でも関係ありません。

ボードのタイマーや付箋、コメントを機能を使うことで、インタラクティブなピッチを 実行することができます。また、ピッチ資料もすべて 1 つのボードで一元管理することが できるので、画面を切り替える必要がなく、スムーズなピッチを展開することができます。

アカウント作成も無料なので、ぜひ Miro をご利用してみてください。

以下からピッチに役立つ製品やテンプレートに関するページをご確認いただけます。

Miro のプレゼン資料作成ツールMiro のプレゼンテーションテンプレートMiro のピッチ資料テンプレートMiro のエレベーターピッチテンプレートMiro のビジネスプランテンプレート

0

新しい働き方を Miro で実現しましょう!

Miro はチームで課題を解決し、新しいアイデアを発見するための「ワークスペース」です。
accenture.svgbumble.svgdelloite.svgdocusign.svgcontentful.svgasos.svgpepsico.svghanes.svghewlett packard.svgdropbox.svgmacys.svgliberty mutual.svgtotal.svgwhirlpool.svgubisoft.svgyamaha.svgwp engine.svg
accenture.svgbumble.svgdelloite.svgdocusign.svgcontentful.svgasos.svgpepsico.svghanes.svghewlett packard.svgdropbox.svgmacys.svgliberty mutual.svgtotal.svgwhirlpool.svgubisoft.svgyamaha.svgwp engine.svg