すべてのテンプレート

ユーザージャーニーマッピング ワークショップ

Ana Boyer

1.6万 表示
1654 回使用
134 件のいいね

レポート

ユーザージャーニーマッピング ワークショップは、90分以上のワークショップテンプレートを提供し、チームがバーチャルに協力して包括的なユーザージャーニーマップを作成するのに役立ちます。

ユーザージャーニーマッピング ワークショップをいつ使うか? ユーザーのために製品を構築または設計する際は、ユーザージャーニーマップが非常に役立ちます。これによりユーザーをより深く理解し、共感することができます。ユーザージャーニーマップを作成することは、利害関係者を巻き込んで一致させるすばらしい方法でもあります。このテンプレートを使用して、ユーザーに対する皆の知識を統合し、バランスの取れたジャーニーマップを作成してください。

このワークショップで作成されたユーザージャーニーマップを使うことで:

  • ユーザー体験のどの部分に痛点があるかを明確にします

  • 組織全体でユーザーの理解を統一します

  • 特定のプロジェクトに関するデザインや意思決定に役立ちます

  • 新しい機能やイニシアチブを考案するきっかけになります

ユーザージャーニーマッピングワークショップの進行方法とは?

チームは次の8つのステップでガイドされます:

  • イントロ: ワークショップの進行概要。ワークショップの目的は何か?目標と期待される成果は何か?どのペルソナを対象にしているか? 5 分

  • ペルソナ作成:参加者はペルソナの情報を確認し、共感マップを記入します。ペルソナとは誰か?彼らは何を考え、聞いて、感じて、見ているのか?5 分

  • ブレインストーミング:ペルソナの体験について考えます。彼らの目標は何か?それを達成するためのステップは?10 分

  • ユーザージャーニーマップの作成:参加者はグループで線形のユーザージャーニーマップを作成します。目標とタスクについて合意しているのは何か?どのような課題が存在するのか?ユーザーのメンタルステートは?25 分

  • 休憩: 一息ついて、軽食をどうぞ! 5 分

  • 発表と議論: 各グループが、それぞれのユーザージャーニーマップを全員と共有し、議論します。どこに合意があるか、異なる意見があるか?何か驚いたことはありましたか?30分

  • 機会: 完成したマップを一緒に見直し、改善のための重要な瞬間を強調します。最も多くのペルソナに利益をもたらし、最大の既存課題を解決するための変更点は何ですか?私たちのユーザーにとって最も重要な目標は何ですか?15分

  • まとめ: 参加者に感謝し、次のステップを伝えます。次はどうしますか?ジャーニーマップはどのように活用されますか?

Ana Boyer

Product Designer @ Confluent

I am a product designer interested in finding new ways to improve my teams’ productivity and collaboration. Graduated in 2019 from WashU and am currently working as a product designer at Confluent.


カテゴリー